ワイン | Ch. Cardinal Villemaurine(1976) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
70年代のボルドー赤は今まで2回抜栓していますが、1回は状態が良く、もう1回はあまり良くない状態でした(^^; 今回のコジモ三世さんの飲まれたワインは綺麗に熟成していて良かったですね(*^^*) あ、コジモさんの帯広漂浪譚も楽しみにしています(笑)
Yuji♪☆
あっ、デザートワインまで(*^^*) これだけのワインとお食事は、どのくらいの時間を要するのでしょう。 えっ、 コジモ三世さん、このあとも、ですか(*_*)
pochiji
エンジン全開のコジモさんはどこにむかうのでしょうか?気になります
ひろゆき☆☆
Yujiさん 70年代のは 一度生まれ年を開けただけかなぁ~ その時のワインより 今回のは 驚きが大きかったです(^^) この後は イタリアワインを飲みにいきました(笑)
コジモ3世
pochijiさん デザートワインの所で 3時間くらいですかねー。 帰るのが 家ではなく ホテルなんで そりゃーもう...(笑)
コジモ3世
ひろゆきさん ずっと 行きたかったワインバーがあったので 2軒ほど ハシゴしました(^^)
コジモ3世
古文書みたいなエチケットのワインですが中身が最高の☆5✨ 素晴らしいです(>∀<) 今 気付いたのですがコモンジョとコモジさんって言葉が似てま・・ 怒られるかしら
カボチャ大王
カボチャ大王さん エチケット ボロボロですよね(^^;) 怒りませんよ(笑) 地震を知って コメント入れてくれた 大王さんは 優しい方だと知ってますから(^^)
コジモ3世
おお。まだありました。 右岸からの甘口まで、フルフルコースでしたね(^^) この後、街に繰り出して飲んだワインの事はあまり覚えてないと予想します 笑。
ピノピノ
このワイン会、凄いワインばかりですね〜♪ 羨ましい〜♪(^^) 一度は飲んでみたいワインばかりっ。(^^) 凄いです〜〜(^^)
アトリエ空
ピノピノさん 今回は アウェイと言うこともあり 事前にウコン、会中は水を補給し 意外と記憶あります(^^) 写真がないだけです(笑)
コジモ3世
アトリエ 空さん いや ホントですよね(^^;) 普段 家では まず開けれないワインばかりでしたぁ~♪
コジモ3世
おおっ!ボーセジュール・デュフォー・ラガロース…パーカー100点ワインですね♪ボーセジュール・ベコなら飲んだことあります(笑)
pump0915
ボロボロですやーん… 更に10年の熟成?を重ねた私の身体は… 相当美味しくなって… ( ・ˇ∀ˇ・)アハハ八ノヽノヽノ \ / \
toranosuke★
Abeさん パーカー 100点だったんですね! これから 飲んだワインの情報整理するところでした(^^;)
コジモ3世
toranosukeさん 私より 少し年下ワインでした(笑) 身体が美味しくなって... ちょっと リコメしづらいですが (^^;) 少なくとも 皆さん言われてる通り、toranosukeさんは とてもお若くて お綺麗なのは間違いないですよっ!(^^)
コジモ3世
また見逃し^^;、すごい古酒…ボロボロ〜 toranosukeさんのコメントに爆笑〜ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) そう、私の身体も〜♡って、リコメしづらそうなので無視してね(^_-)-☆コジモン^^;
mamiko·˖✶
mamikoさん コジモンは一途なんで(笑) 今夜は 皆さん一緒ですかー?
コジモ3世
ワイン会⑤ シャトー カルディナル・ヴィルモーリーヌ・グランクリュ 1976 近年 コート・ド・カスティヨンのシャトー・プピーユで名声を得た カリーユ家が運営。 色々と素晴らしいワインを飲ませて頂きましたが 一番綺麗に熟成していたのが コチラ。 40年近く経ってるとは思えない程ピュアでした(^^) 赤⑦ シャトーボーセジュール・デュフォー・ラガローズ 2000 締めのデザートワインは カナダの熟成ヴィダル。 帯広遠征で普段中々飲めないワインを勉強させて頂きました(^^) ゲスト枠で参加した 私を快く 受け入れてくれた ワインラヴァーの方々にも感謝です(*^^*) エンジン全開のコジモが このままホテルに帰る訳なく、帯広の街に繰り出したのは言うまでもありません(笑)
コジモ3世