ワイン | Yarden Viognier(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヤルデン美味しいですよね〜♫ 先日はゲヴュルツを戴きましたがヴィオニエも良さそうですね♪( ´θ`)ノ✨
-
ヤルデンはヴィオニエもあるのですね~♪ 勉強になります!!_〆(゚▽゚*)
Spring has come!
miho_vinoさん ヴィオニエを飲むと、よく「ゲヴュルツみたい!」と思うのですが、このワインはシャルドネと間違えそうになりました(苦笑) ヤルデンは、本当に面白いですね☆
iri2618 STOP WARS
Spring has come!さん 機会があれば、是非! ヤルデンは面白美味しいですね(何のこっちゃ・苦笑)☆
iri2618 STOP WARS
2015 ゴランハイツ・ワイナリー ヤルデン ヴィオニエ ゴラン・ハイツ/イスラエル 最近、ちょっと仕事が立て込んでいて投稿が滞りがち。これは昨夜開けたワインですから、最近にしてはかなり早いアップになります。 ヤルデンは、イスラエルのゴランハイツ・ワイナリーの誇る、とても上質なワインをリリースしているフラッグシップ・レーベル。以前から好きなワイナリーでしたが、vinicaへの投稿は今回が初めてです。 ゴランハイツ・ワイナリーは、1983年設立の比較的新しいワイナリーですが、イスラエルは、聖書の時代、紀元前から上質なワイン造りが盛んだったエリア。ワイナリーのあるゴラン高原は、標高1200メートル! の高地で、とても冷涼感のある、キレイなワインをつくるワイナリーというイメージですね。 さて、このヴィオニエをいただくのは初めてです。どんなワインでしょうか? 外観は、少し淡いクリアなゴールド・イエロー。少し粘性が高そうな脚の流れ方をしていて輝度も高いですね。 香りは、パイナップル、アプリコット、黄桃、マンゴー…黄色い果実のトロピカルなアロマ。樽由来?の濃厚なヴァニラ、黄色い花の香りと相まって複雑なフレーバーです。 口に含むと、厚いボディに滑らかな舌触り、完熟した黄桃を食べながら、口の中で弄んでいるような触感。これは舌で味わうワインでしょうか? アルコール感が高めで刺激が強いが、味わいの印象は甘やか。酸は若干弱めだが、ピリッとしたスパイスの刺激があり、後味に残る苦味がピノ・グリと似ています。 余韻は短めで、キレの良いさっぱりした後口。 一般的なヴィオニエのワインとは、少し性格が違いますが、食事のワインとして、とても具合が良いように思います。 昨日は焼き餃子、今日は豚の生姜焼きと合わせましたが、特に餃子とはよく合いますね。美味しいです☆
iri2618 STOP WARS