ワイン | O. Lemasson Le Puits 2013(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ、すごく気になってるワインです! 納豆とまずまずとは…なかなか優秀な井戸水ですね~♪
にゃんさん
にゃんさんさん→どうもでございます!中々 納豆と合うワインってのが思いつかなかったりするんですよねぇ。ドンピシャ…とまではいかなかったですけど、まずまずの相性だったと思います。 ワイン自体は素っ気ないような味わいかと思いきや…知らぬ間にどんどん飲める不思議な井戸水でございました(笑)。 よろしかったら、是非お試しくださいませ♬
カリヤカ・ズノリ
豆の香りのするビオワインってありますよね。そういうのなら納豆に合うかもしれませんね(^^)
ada
adaさん→返信遅くなりまして申し訳ありませんです! そういう香りのワインってたまにありますよね♬そういう類の香りなら合うかもしれませんね!今度試してみますね!
カリヤカ・ズノリ
『No.45 こんな井戸水なら最高じゃん!』 本日は節分です。豆を巻いたり恵方巻きをかじったり…そんな日ですね。あいにく僕は恵方巻きというか太巻きがあまり好きではなく、その上、カミさんは職場のお友達と節分パーリーだそうです。 そんな今夜のメニューは… ・アンチョビ風味の納豆スパゲティ ・ポタージュスープ でございます。納豆食べて豆を巻いた気分になるとしましょう。 以前、納豆に合うワインとは…でネット検索したところ、酸味のあるソーヴィニヨン・ブランがいいですよ…と書いてあったので、何かないもんかねとガサゴソあさくったら…見つけました! そんな今夜は、レ・ヴァン・コンテのVdFブラン・ル・ピュイです!久々のレ・ヴァン・コンテに心ウキウキなのでございます! さぁ、香りの方をクンクンと…うっすらと柑橘類の香りが漂います。グワーッとくる感じではなく、あくまでふんわりです。それでは一口…気持ち良い酸味とコリっとしたミネラル感。柑橘類や青リンゴのような果実味。そして何よりスルスルと入っていく感じ。 決して強い味わいではないですが、ジワジワ旨味を感じますし、何よりこの引っ掛かりの無さ!怖いくらい飲めちゃいます。ガリガリガリクソン的に言うなら『おお怖っ!』ってやつですかね。 ル・ピュイ=井戸水という意味らしいんですけど、こんな井戸水なら最高じゃないですか!レ・ヴァン・コンテ…やっぱ僕は大好きですねぇ。 納豆との相性は…まずまずでしたよ。ワイン自体の主張は乏しいかもですが、食事と共に飲むには最高ですね♬
カリヤカ・ズノリ