ワイン | Dom. Philippe Charlopin Parizot Vosne Romanée(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これは面白いですね〜!知ってたら行ってました! シャンボール飲んでみたいですね〜
Nori81☆
聞かれてないのに..,,(笑) 半分も正確してるって凄くないですか〜? って言うか、 まぐれとかでなく、造り手さんとかでもなくて、 全問正解できる人っているのかな...
toranosuke★
すごーーーーーい❢❢(*゚O゚*)))) 分析や解説までしてて すっごーーーー❢❢❢❢❢❢ ソンケーします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
みか吉
うーん。羨ましい(^^) こういう並べ方で いつもの勉強会をしたいのですが 予算的に中々...(^^;) 酒量減らせばできますよ!とは言ってるのですが スルーされます(笑)
コジモ3世
おー!! 素晴らしい飲み比べですね♫ 僕はこれ、バードル高くてブラインドで飲もうのはなかなか思えません(^^; そもそもそれぞれの村の特徴を全然わかっていないです(笑) 週末テイスティング、チャンスがあれば行きたいです♫
Yuji♪☆
Nori68さん 村名の水平は楽しかったです(^^) あ。これ金曜から始まって明日までやってますよー。もう遅いかな(・_・; た◯プラのエノテカでした!
ピノピノ
いいなぁ!私も行こうかなぁ〜!って、昨日も仕事でご一緒できませんでしたが、明日も仕事でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ブラインドにチャレンジとは!すごいですね〜! 完全水平なのですね〜飲んでみたいです!仕事の後!行ってみようかなぁ〜
mamiko·˖✶
一人で来ちゃいました!笑 今まさに…❤
mamiko·˖✶
toranosukeさん ブルゴーニュの作り手さんは、その土地のテロワールを表現するというのがありますからねー。 華やかで果実味豊かなヴォーヌロマネ、力強く男性的なシャンベルタン、女性的でエレガントなシャンボール。 正解する人も結構いると思いますよ(^^) 僕にはまだ勉強しないと 笑
ピノピノ
みか吉さん いや、外してますし凄くないですよ…。 作り手さんがテロワールを意識してワインを作ってるから、それを感じて見たくて(^^) 土壌によって性格が決まってるのってすごいなぁーって思います。
ピノピノ
コジモ三世さん ワイン会が頻繁ですからね。参加人数足りない時とかに一回飛ばすとか! ただ、以前食事する感じと言われてたので、ずっと似たようなワインが出てくるのは嫌がられるかも 笑
ピノピノ
Yuji♪☆さん 村名が綺麗に水平に並びました(^^) 教えてもらって、これは!と思って行ってきましたー。 何となくラベル見て飲むと、先入観で味が変わりそうだったので 笑 まあ、普通に間違えたので、まだまだ理解が足りませんね…。こういうのドンドンやってると良いんですけどね(^^)
ピノピノ
mamiko♥さん 職場から近いんですよね! って! 行かれましたか!! ブラインドお願いしました? 笑 安定のシャルロパン味でなかなか美味しいですよね。 ジュヴレがやたらと開いてませんでしたか?
ピノピノ
シャルロパン・パリゾ ヴォーヌ・ロマネ 2016 mamikoさんにエノテカイベントを教えてもらったので、一人でフラッとテイスティングに行ってきました。 シャルロパンの村名水平(昨日抜栓)です。 なかなか自分ではできないので貴重な機会です。 地図好きとしては、ラインナップを見てピンのきました! コート・ド・ニュイの村を北から並べると、ちょうど一つ飛ばしの水平。 ↓★が出たワインです。 ★マルサネ (フィサン) ★ジュヴレ・シャンベルタン (モレ・サン・ドニ) ★シャンボール・ミュジニー (ヴージョ) ★ヴォーヌ・ロマネ (ニュイ・サン・ジョルジュ) せっかくなので先入観なしに味わうため、お願いしてブラインドで出してもらいました。 うーん、難しい!・・・ 笑 一応解答してみましたが、ヴォーヌロマネとジュヴレが逆でした。 聞かれてないのに、店員さんに左からヴォーヌロマネ、シャンボール…と、解答した手前ちょっと恥ずかしかったです 笑 --- ★マルサネ レ・ゼシェゾ 一番コンパクトで香りも少なくチャーミング。でも、コスパを考えると、僕はシャルロパンはこれでいいかな 笑 ★ジュヴレ・シャンベルタン ラ・ジュスティス 香りが一番妖艶で華やか。 見事にお花畑で、ヴォーヌロマネと間違えました。 ★シャンボール・ミュジニー モレ側の畑らしく、割と力強く感じましたが、一番、薄旨で陰性な印象。 ★ヴォーヌ・ロマネ ややクローズ。アフターがとってもスパイシーで、ジュヴレと間違えました。 全てにシャルロパンらしい、甘いバニラやスパイス、そして獣の香り。 美味しいですね。 ジュヴレ村が拠点なシャルロパンだけに、ジュヴレが美味しくできてるように思いました。
ピノピノ