ワイン | Simon Bize & Fils Savigny les Beaune 1er Cru Les Marconnets(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
綺麗過ぎます景色が!!!
アトリエ空
シモンビーズを山飲みで✨ピノピノさん素敵です♡ 待ってました山ご飯〜今回も( ´艸`)オイシソウ
ゆーも
山でマルコネ~✨✨✨ コジモさん'99 Abeさん'09 飲まれてる~ いいなぁ~いいなぁ~ 疲れた身体に染みましたかぁ?
みか吉
キャー!今度は指紋ビーズ✨ って、 日焼けしちゃうのですね╭︎(°ㅂ°`)╮︎ アレ? 電波届くのですか?
toranosuke★
そうなんですよねー 日焼け止め忘れるとエライ事になりますよねー(^_^;) 冬山行って、雪の照り返しで酷い目に逢った事があります(;>_<;)
Da Masa
山のお料理が、とってもお洒落です!景色も美しい〜。このような素晴らしい自然の中のワイン、最高ですね♪
mamiyumi
ヨーロッパみたいな素敵な光景です♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
山より遥かにデカイ シモンビーズに見えました(笑)
コジモ3世
おー、シモンビーズを持ち込まれましたか!! 劔を眺めながらのシモンビーズ、とても美味しそうですね♫ 5枚目はミクリガ池でしょうか(^^) 6枚目の稜線がとても綺麗です(*^^*) 僕もいつか劔御前あたりまでは行ってみたいです♫
Yuji♪☆
アトリエ 空さん ありがとうございます。 見事に晴れて今年の山の日は、とっても絶景で気持ちよかったですー。
ピノピノ
ゆーもさん 家でずっと寝かせて、長く一緒にいたワインを持って行こうとと思ってシモンビーズにしました! 因みに、この山ごはんが乗ってる折りたたみのテーブルはスノーピークのものですよ(^^)
ピノピノ
みか吉さん この14年は、はじめての千砂さんが全部やったビンテージなんです。 長くセラーで寝かせてました(^^) とってもしっかりしてて、でもエレガントで優しくて。沁みましたー。 みか吉さんとはセルパンティエール飲みたいです(^^)
ピノピノ
toranosukeさん 気温は低くても日差しは夏で、めちゃ焼けました…。 今、真っ黒です 笑 今の日本は異常な暑さですね…。 今回は電波は場所によっては届きました(^^) でも、貧弱なのでvinicaを見るのも一苦労なくらいなので、電源節約の為にずっと機内モードにしてました 笑
ピノピノ
Da Masaさん もう、今、皮が剥けまくって汚い感じです 笑 そしてお風呂が痛い痛い 笑 雪山も快晴だとひどいですよね! 冬山は行ったこと無いですが、一度くらい行ってみたいです(^^)
ピノピノ
mamiyumiさん ありがとうこざいます。 ワインを担いで行くのは重いんですが、この景色で飲むと全部吹っ飛びます(^^) 山用のコンロは小さいので、簡単なものしか出来ませんが半分この為に登ってます 笑
ピノピノ
Spring has come!さん ありがとうこざいます! 日本アルプスとはよく言ったもので、まるでアルプスの少女ハイジの世界でした(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん 遠近法ですね 笑 実際は山はとっても雄大で、後ろに見えてる山に登るのに、3〜4時間歩きます 笑
ピノピノ
Yuji♪☆さん ワインはとっても美味しくて感動しました(^^) そうそう。ミクリガ池です綺麗ですよね! 帰りに温泉はいりましたー! 奥大日岳行かれてたので、御前小屋なら行けますね! 御前小屋まで行くと、山の向こう側の景色は急に険しくなって、大雪渓も見えるのでオススメです。そして急に寒くなります(^^) 御前小屋のから向こうの剣山荘までは、今でもアイゼン必須になってましたー。
ピノピノ
山登りって、、、色々聞きたいので今度直接〜!笑 重たいのに、よくワイン3本も持っていきますね!(๑> <๑) 実は体鍛えてるとか! 天気良くて良かったですね♪素晴らしい景色✨
mamiko·˖✶
mamiko♥さん そうですね。今度お会いしたときにでも(^^) ワインはずっと持って頂上に登るわけでは無いんです。 テント場まで運んで、テント張ったら荷物は全部テントに置いて、雨具、飲み物、行動中に食べるお菓子だけ持って、山頂アタックに出かけるんです。 大きな荷物で岩場は危ないので(^^) 体鍛えてないので、結構きつかったですよ 笑
ピノピノ
山飲み。シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ レ・マルコネ 2014 明日は山の日で、登頂を目指しますが、今日は途中のキャンプ地で、テント飲みしてます。 見事な快晴で登山したので、見事に真っ黒焦げに。 初日から腕がヒリヒリ…。 お盆休み、山の日、晴天の上が重なってテント場は大混雑でした。 赤いワイルドなベリー、獣、リコリス、モカ、バニラ、インクなどの香り。 味わいは赤いベリー、梅しそ、エレガントでミネラリー。 14年は今飲んでも、とっても美味しい。 山ごはんはコンビーフのチリコンカン的なやつ(^^) バケットに乗っけたり、そのままツマミにさたりしていただきました。
ピノピノ