ワイン | OcciGabi Chardonnay Sparkling | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
南瓜も5日前にオチガビを。1日前に豚丼を連鎖しました。 \(^∀^)/ ん? コジモさんが上げる前なので連鎖じゃないですね(ただの偶然 笑)
カボチャ大王
北海道ワインは中々手に入りません〜(^^)
アトリエ空
きゃー(*´Ψ`*)♡♡ コジモさーんっ(*´∀`)!! きーの為に素敵な1本を開けて下さりありがとうございます~♪ 北海道お邪魔しました♡ そして後ろ髪引かれながらに無事に帰って来ました… こちらのシャルドネ、美味しかったですね~♡ フルーティーさと樽香、 あと全体的にミネラルも多かったですね(^^)!! ホタテのバターソテー、めっちゃ合いそうです(*´`*)♡
きー
あー‼︎ オチガビですねー(^^) 今度見つけたら買ってみまーす♫
Yuji♪☆
わぁ~♥ コジモさんのおもてなしですねっっっ٩(๑>◡<๑)۶♡
みか吉
アドバイスが的確で、 ホタテのバターソテーで、飲んでみたくなりました♪(*^^*)
pochiji
カボチャ大王さん ポスト拝見してましたよ(^_-) 私の方が マネっこした形になりますが 偶然ですね(笑) いつか 並んで豚丼食べながら オチガビ飲みたいですね(°∀°)←ホントカ? 笑
コジモ3世
アトリエ 空さん 手に入りませんか~(^^;) 実は 釧路市内でも おたるワインや十勝ワインは どこでもありますが 小規模ワイナリーのものは 全然見ないんですー 何処にあるんだろ(笑)
コジモ3世
きーさん いえいえ、北海道へ ようこそ風に言ってるコジモですが 私の住む釧路は極東、ロシアみたいなもんですから(笑) ...それは冗談としても 観光で訪れてくれた方が 楽しんでくれる様子を見ると ホント嬉しいです(*^^*)
コジモ3世
Yujiさん あの地震の前日に ワイナリーで買ってきた一本でした(^^) 激しい揺れで ホテルの冷蔵庫から 飛びだしかけてましたが 品質に問題は無かったです(*^^*)
コジモ3世
みか吉さん 車で一時間くらいなら きーさんの運転手かってでたんですが(頼まれていないのに 笑) 空知や余市は チト遠いので 家のみワインで歓迎したツモリでした(^^)
コジモ3世
pochijiさん 難しい料理名とか知らないので シンプルにバターソテーが頭に浮かびました(笑) この スパークリング、樽のニュアンスに特徴があるので pochijiさんの感想も聞いてみたいです(*^^*)
コジモ3世
オチガビさんのワイン、エキスたっぷりの印象なので魚介類と良いでしょうね。小樽のお店に持ち込み隊。(笑)
どら
名前だけは知っていましたが、 改めて調べてみると、凄い造り手さんなのですね! 実に魅力的な! 飲んでみたいです♪
toranosuke★
北海道の小規模ワイナリーも良いところがたくさんありそうですね~。
ひろゆき☆☆
どらさん 小樽のお店に持込み隊! 同感ですっ! 隊長は どらさんで 後ろついて歩きたいです(*^^*)
コジモ3世
toranosukeさん 私も最近まで カーブドッチ云々の事は知りませんでした(^^;) 釧路市内では 唯一 イオンに置いているんですよね~
コジモ3世
ひろゆきさん 小規模で品質の良い所は 完全にレア化してますね~ 札幌に住んでれば イベントやワイン会で 飲めるんですが...(^^;)
コジモ3世
きーさんの投稿で、こちらのワイナリーさんを知りました〜! 塩っぽいニュアンス✨比較的海に近いところに有るのでしょうか?(。• . •。) ?? 味わってみたいです!( *´ᵕ`*).。o♡
mamiko·˖✶
オチガビさんはまだ未飲でした。 樽泡シャルドネ、飲んでみたいですー ホタテのバターソテーも旨そうですが がっつり豚丼も食べたい〜〜♪
takeowl
mamikoさん ほーんの僅かですが 潮のニュアンスありました(^^) 余市は海がすぐ傍ですが このワイナリーからは見えません。 ですが 海風の通り道になってるかもしれませんね(^_-)
コジモ3世
takeowlさん 樽泡シャルドネ、中々面白いスパークリングですよ(^^) 豚丼も いつのまにか B級北海道グルメの代表格になりましたよねー。 小さい頃は ドライブインや食堂の脇役メニューだったんですがね~(^^;)
コジモ3世
オチガビって余市方面ですよね。 流石に釧路からでは遠いので、一緒に見学とは行きませんね…。 ホタテのバターソテーが普通に食べたいです 笑
ピノピノ
ピノピノさん 余市ですね(^^) 時間とれれば ピノピノさんと ワイナリー見学したいです(^_-) 朝 5時に出れば 余市には 9時に着けますよ♪
コジモ3世
オチ・ガビ シャルドネ スパークリング きーさんが来道されてて オチガビワイナリーを見学されると聞いていたので こちらを開けてみましたよ(^^) 香りで すぐに上がってきたのは フワッと樽の香り。 その後に 柑橘や青リンゴの爽やかささ。 味わいは フルーティーで ありながら ずーっと奥の方に ミネラル系の塩っぽいニュアンスも... 樽香が特徴的なので ホタテのバターソテーなんか 合うのではないかと思いました(この日の 夕食は豚丼でしたが 笑)
コジモ3世