Cage Grenache 2020写真(ワイン) by ぺんぺん

Like!:41

REVIEWS

ワインCage Grenache 2020(2020)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2023-04-26
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ぺんぺん

南アフリカで日本人(佐藤圭史さん)が造るCageワインのグルナッシュ2020 淡いルビー色 香りのボリュームはやや控えめ チェリー、クランベリー、ブルーベリー ドライハーブ ミディアムボディ アルコールは中程度 乾いた香り 酸はミディアムプラス タンニンは控えめ 南アフリカの燦々と降り注ぐ太陽 幸せな果実 アディ師匠の包容力 ワクワクしながらワインを造るケイジさんの顔まで浮かぶワイン( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ホタルイカ… 我が家では賛否両論(`・⊝・´)

ぺんぺん

日本人が作る事でワインに どんな変化があるのか? 興味深いですね。

Wolverine

南アフリカで日本人が造っているとは知りませんでした。 ラベルは子供の絵なのか、偉大な芸術家の絵なのか?

Kyoji Okada

Cageはシュナン・ブランしか飲んだことがないので、飲んでみたいです。 グルナッシュだとボリューミーなイメージですが、ミディアムなんですね。気になります。

しみしみ

ウルヴァリンさん 日本人が造るからって和風にはなりませんが、偉大で寛大な師匠の元で学びながら独自路線を歩み始めているケイジさんを応援しています❣️

ぺんぺん

恭治さん はい、ラベルの絵はケイジさんのお子さんが描いたものです。もう結構前のことだと思うので、今ならもっと凝った絵が描けるのかもしれないですね(^ー^;)

ぺんぺん

しみしみさん 最初はシュナンブランだけでしたが、今はグルナッシュとペティヤンもあります。これはグルナッシュにしては繊細ですよ❣️

ぺんぺん

ホタルイカ、僕は大好きですが苦手な人がいるのも理解出来ます(^^)

Yuji♪☆

ユージさん 南アワインではなく… 反応が(◡‿◡ฺ✿) ホッ ホッ ホータルコイ♪

ぺんぺん

ぺんぺん
ぺんぺん

OTHER POSTS