Horgelus Gros Manseng & Sauvignon写真(ワイン) by chansan

Like!:0

REVIEWS

ワインHorgelus Gros Manseng & Sauvignon
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2024-12-24
飲んだ場所
買った日
買った場所高島屋
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター有限会社ベリータ

COMMENTS

chansan

フランス産グロ・マンサン、ソービニョン・ブラン品種の白ワイン。税込み約¥1.7k- レモンイエロー。リンゴに白桃、パッションフルーツに青っぽい爽やかなグリーンノートも感じる。冷えた状態だと後味に少し苦味を感じたのが、時間と共に和らぎ、少し甘い余韻に変化。 夫々の好みで楽しめるニ糖流。 グロ・マンサンなる品種は、初めてカモ。勝手ながら安旨にカテゴライズ。 産がキツイという程に感じること無くむしろ、マイルドで好みに感じた。 ◆グロ・マンサン 【Gros Manseng】 その卓越した品質で知られ、生き生きとした酸味、アロマの複雑さ、驚くべき熟成能力を特徴とするワインを生み出す。青リンゴ、はっさく、ザクロ、ライム、レモンなどを思わせる果実香、青草、ハーブ、ミネラル感、わずかに燻したいうな風味など豊かに香る。風味はしばしば、トロピカルフルーツ、柑橘類、蜂蜜のノートを持つ、力強くエキゾチックと表現される。自然な高い酸は、ワインに爽やかさとキレの良さを与える。 ◆ ソーヴィニヨン・ブラン【Sauvignon Blanc】 原産地は、フランス ボルドー地方。黒ブドウ品種の王様「カベルネ・ソーヴィニヨン」の親にあたる品種。原産地であるボルドーでは、セミヨンとのブレンドで白ワインが造られることが多く、骨格のしっかりとしたバランスの良いワインとなる。 一方、フランスのロワール地方では単一品種でワインが造られており、特に石灰質土壌のサンセールで生まれるソーヴィニヨン・ブランは逸品といわれている。 この品種の特徴は、何と言っても柑橘系やハーブを思わせる軽やかな香り。 さらに伸びやかな酸、心地よい飲み口、しっかりとしたミネラル感を兼ね備える。 ソーヴィニヨン・ブランはハーブの香りが特徴的なので、基本的には青さを感じさせる野菜など、サラダと相性が良い。

chansan

chansan
chansan

OTHER POSTS