ワイン | Thierry et Pascale Matrot Bourgogne Chardonnay | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
mamiyumiさん、こんにちは。 この14年のマトロ、今追い込みのブル白AC最強王者決定戦(ACB総選挙)のエントリーワインで正式エントリーにあと1票足りません(>_<) どうか~何卒~ タグ付#ブル白最強王者決定 の上で印象だけで結構ですから下記レーティングお願いします。 助けて下さい(T^T) 簡易レーティング表 各0点~5点0.5刻みで採点 甘味 5好き~嫌い0 香り 5良い~悪い0 酸味 5好き~嫌い0 旨み 5好き~嫌い0 バランス 5良い~悪い0 合計0~25点X0.4=0~10点
白猫ホッサ
ホッサーさま、らじゃー。改めての投稿が必要でしょうか?それともこのコメントの続きでよいのでしょうか?ルールのわかっていない迷える子羊より。
mamiyumi
mamiyumiさん、この投稿の再編集で結構です(^o^) よろしくお願いしますm(_ _)m
白猫ホッサ
任務完了いたしました!
mamiyumi
mamiyumiさん、タグ付「戦」はいりません。 ブル白最強王者決定 でお願いします。 お手数おかけしますm(_ _)m
白猫ホッサ
ホッサー隊長、申し訳ございません、訂正しました。同様の過ちをおかしていた、トロボーとシャルロパンも直しましたー。
mamiyumi
Bourgogne Chardonnay 2014 Thierry et Pascale Matro この連休、石川県への旅行が流れてしまい、連日のエノテカ通い。本日は、ソムリエさんのブルゴーニュセミナーです。ブラインドで2セットずついただいていくスタイル。 白は、オークラで基準ワインを覚えたのと似てる、色は薄いが、柑橘系ながらフルーティな香り、適度なアロマ、高級感はなく親しみやすい、ACブルゴーニュの白と思ったら正解で嬉しい。作り手さんはマトロでした。 ブル白最強王者決定戦に参戦! 甘み 3.0 香り 3.5 酸味 3.5 旨味 3.5 バランス 3.5 合計17×0.4=6.8.
mamiyumi