ワイン | E.Guigal Côtes du Rhône Rouge(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あぁ サボってないでビニカ見てれば良かったぁ あ いえ すき焼きにローヌのグルナッシュ&シラーを合わせた南瓜です笑 ギガル様ではなくヴィニョーさんだったんですけどね(゚∀゚) 南瓜的には美味しく頂きましたが、ニュイのピノノワール てかドメーヌ・ヴァンサン・ルディ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・ポレ・サン・ジョルジュでしたら別格だったでしょうね✨ 持ってないけど笑 ブルゴーニュのピノで想像しても絶対すき焼きとバッチリですね(๑´ڡ`๑)❣
カボチャ大王
すき焼きに合わせるワイン…① この日は、お正月に祖父母の家に遊びに出かけた際に もらってきた"ちょっと良い牛肉"を使ってすき焼き♪ (冷凍して1週間くらい取っておいた♪笑) さぁ、どのワインを飲もうか?という話になり、 きっとギガル様なら 上手くお肉を引き立ててくれるだろうということで 定番のこちらをセレクト♪ さて、まずは単体で一口。。 今回の一本は、タンニンしっかりめ? セラー温度なので、少し冷たいことも要因かな? プラムやブルーベリーが感じられる味わい♪ 続いて、お肉に合わせていただきます✨ …あれ? なんか、牛肉の良さを引き立てるというより、 牛肉の臭みを引き立てちゃってる(>_<)? イメージとしては、 タンニンの物質が牛肉の臭み成分と結合して 舌に長く残ってしまっているような。。 口中の肉の旨みや脂の甘みの余韻が消えてくると 少し、臭みが出てきてしまう? 彼が、 「これは合わない! お肉もギガルもかわいそうだから、別のを開けよう。」 と言って、もう一本開けてくれました〜 …続く ちなみに、お正月にワインを飲んでいなかったのは 日本酒を飲んでいたからですヽ(・∀・) 美味しくて、 あっという間に2人で一本空けちゃいました♪笑
ほろ苦ココア