E.Guigal Côtes du Rhône Rouge
E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ

3.02

1059件

E.Guigal Côtes du Rhône Rouge(E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • 黒コショウ
  • カシス
  • ブラックチェリー
  • レーズン
  • 木樽
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名E.Guigal Côtes du Rhône Rouge
生産地France > Côtes du Rhône
生産者
品種Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー), Mourvèdre (ムールヴェードル)
スタイルRed Wine

口コミ1059

  • 2.5

    2023/05/21

    スパイシーさと果実味がバランス良く収まっている。渋みも円やか。値段考えるとファンになりそう。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ
  • 2.5

    2023/05/17

    (2011)

    ronu motto siritai

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2011)
  • 0.0

    2023/05/10

    (2017)

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ 2017 ケース(12本)買いしました。 この箱がいいんですよねー 赤ではこれを超えるデイリーワインには未だ出会わない。 夏場に飲むには重いかもしれないけれど笑

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2017)
  • 4.0

    2023/05/07

    (2012)

    キャンプ場に携帯の電波がなくて、事務所棟の近くに弱いWi-Fiがかろうじて拾えるという(笑) なかなかポスト出来なかったので続きです。 友人持参のギガルのコートデュローヌ2012をゴチになりました! いやいや、こんなヴィンテージを飲めるとは。 ファーストインプレッションに苺を感じたとき、生きている!と思いました。 時を経て、エレガントさは増しています。いや~、この世界はシラ~なかったなぁ(^^)

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2023/05/02

    1996くらいのサンジョセフがおいしくて買ってみた 比較するのが間違いか? おいしいけども!

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ
  • -

    2023/05/02

    (2016)

    安定のハウスワイン✨ 今回も良い香りです(^^) 近況、、 東京旅行の帰りに、ラーメンとお土産 飲みたくなったら、ノンアル。笑 ご近所の有名な神社で安産祈願♪

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)
  • 3.5

    2023/04/27

    (2017)

    価格:1,540円(ボトル / ショップ)

    1,000ポスト突入!!! ( ≧∀≦)ノ ヤッホイ♪♪ やっと(ちょっとサボっていまして…)、記念ポストを上げられました!(笑)(≧▽≦) 4桁に突入するのに何が相応しいのか考えに考えた挙げ句の結論は、 「自分自身が1番思い入れのある作品をいただこう!」 ということでした。 そんななかで、コスパ好きな私にとって、これ以上無いコスパを提供し続けてくれているE.ギガル社に、やはり敬意を払いたいと思うようになり、常に 『私の中の旨安大賞作品』 であり続けてくれておりますコート・デュ・ローヌ・ルージュをいただくこととしました♪(*゚∀゚)ゞ 通算投稿回数9回目。 こちらの2017ヴィンテージですが、これまでのヴィンテージに比べますとボリュームや立体感をあまり感じなかったのは、購入した翌日にいただいたことで、まだテイストが落ち着いていなかったせいだろうと考えています。 お値段がちょっと前まで税込1,320円でしたのが1,540円に値上がりしたのは残念ではありますが、そもそも、シラーやグルナッシュにムールヴェードルから織り成す造りの複雑さ、樽熟成が1年半という丁寧な造り、値段に(良い意味で)見合わないような薔薇やスミレなどを彷彿とさせる深みのあるアロマもそうですし、ベーシック・ラインの作品にして造り全てに決して手を抜かないギガル社の姿勢には、もう、本当に脱帽としか言いようがありませんm(_ _)m 今後も、毎ヴィンテージの登場を心より楽しみにしたいと思います。 あ、目標の4桁ポストにようやく入ることが出来ましたので、今後は焦らずゆっくり気の向くまま投稿を続けていく所存ですので、引き続き皆さまどうかよろしくお願いいたします!(^_^)/~~ ♪ケセラセラ~ァ、ナルヨウニナル~ゥ ご馳走さまでした。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2017)
  • 3.0

    2023/04/18

    こちらは、ギガルの コート デュ ローヌ ルージュ2017年 2016年の方が美味しかった気がする。 2017年は、アロマよりもアルコール感が強め。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ
  • 3.5

    2023/04/16

    ギガル! 安価なコートデュローヌですが、非常に纏まっていて美味しいです。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ
  • 4.0

    2023/04/02

    (1981)

    ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ 1981 お料理 ・海老芋のフリット 穴熊のソース ジロール茸 お料理もワインも私が得意ではないアニマル感ですが、揚げた香ばしさや海老芋のネットリ感も加え、これも美味しい組み合わせ。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(1981)
  • 2.5

    2023/03/26

    (2017)

    ギガルのコート・デュ・ローヌ。シラー&グルナッシュ。 AOCコート・デュ・ローヌは広域ですが、シラー50%にグルナッシュ45%、ムールヴェードル5%のブレンドということなので、南ローヌ産なのでしょうか。色合いはやや濃いめ、アルコールも14.5%でやや高め。味わいが思ったほど丸みがあるわけでなく、良い意味で野性味が感じられるのは、グルナッシュの特徴が出てますかね。これぞ、ローヌブレンドです。 我が家はサンマのバルバレスコ酢焼きを合わせました。南ローヌのワインは海の幸も良く合います。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2017)
  • 3.0

    2023/03/24

    (2017)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    独特で複雑な香り。完熟したブラック系の果実味と野生的な皮っぽい香り。酸味は穏やかで後味が僅かにスパイシー。程よく残るタンニン。特徴的な味わいだが、まとまりがある味わい。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2017)
  • 3.5

    2023/03/19

    (2016)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    気になっていたので楽天スーパーセール、お買い物マラソンで購入してみました! 少し濃い目のルビー色で黒系果実の香り。 抜栓直後だからか割としっかりしたタンニンでスパイシーな味わい。 評価を見ると時間経過で角が取れてマイルドになるとあったので、ゆっくり楽しんでみます(о´∀`о)

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)
  • 4.5

    2023/03/12

    本当にエレガントなシラー なのに、2000円くらい。 ワインは値段じゃないと思った。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ
  • 3.5

    2023/01/31

    (2015)

    E.ギガルの、コート・デュ・ローヌ・ルージュ、2015vt.です。 マグナムです。 今いい状態でした。 溜め込んだ分に追いつくために、手抜き投稿します。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2015)
  • 3.0

    2023/01/20

    (2016)

    すき焼きに合わせるワイン…① この日は、お正月に祖父母の家に遊びに出かけた際に もらってきた"ちょっと良い牛肉"を使ってすき焼き♪ (冷凍して1週間くらい取っておいた♪笑) さぁ、どのワインを飲もうか?という話になり、 きっとギガル様なら 上手くお肉を引き立ててくれるだろうということで 定番のこちらをセレクト♪ さて、まずは単体で一口。。 今回の一本は、タンニンしっかりめ? セラー温度なので、少し冷たいことも要因かな? プラムやブルーベリーが感じられる味わい♪ 続いて、お肉に合わせていただきます✨ …あれ? なんか、牛肉の良さを引き立てるというより、 牛肉の臭みを引き立てちゃってる(>_<)? イメージとしては、 タンニンの物質が牛肉の臭み成分と結合して 舌に長く残ってしまっているような。。 口中の肉の旨みや脂の甘みの余韻が消えてくると 少し、臭みが出てきてしまう? 彼が、 「これは合わない!  お肉もギガルもかわいそうだから、別のを開けよう。」 と言って、もう一本開けてくれました〜 …続く ちなみに、お正月にワインを飲んでいなかったのは 日本酒を飲んでいたからですヽ(・∀・) 美味しくて、 あっという間に2人で一本空けちゃいました♪笑

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)
  • 3.5

    2023/01/14

    (2016)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    飲んでみたかった1本! 色は暗めのルビー。 香りはカシス、ブラックベリー、チェリー、胡椒、ブルーベリー、かすかに木の涼しい感じがあるようなないような。 味はドライで酸味は一瞬キュッと来るけどすぐ引いてまろやかで凝縮感のある果実味に丸過ぎず角過ぎなくてボリューム感のあるタンニンが堪らない! コスパが良いって皆さん言ってたのが頷ける1本でした。知れて良かった!皆様にはいつも勉強させてもらっています\( 'ω')/

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)
  • 3.5

    2023/01/10

    (2016)

    価格:1,750円(ボトル / ショップ)

    ★3.4 ボリューム感があり、安いのに、角のない口当たりで好印象。 とてもドライで甘みはほぼ感じず、酸味は控えめ。 タンニンはしっかりあり、舌にスパイシーさを軽く感じます。 余韻はやや短め。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)
  • 3.0

    2023/01/06

    (2016)

    開けてすぐは樽の香りが強く、かなりスパイシーめであったが4時間ほどで角が取れてシラーとグルナッシュがいい感じに調和しカシス香るイメージ。 この価格でこれはかなりコスパ◎

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)
  • 3.0

    2022/12/10

    (2016)

    夢のような1日が終われば、 通常運転。。 彼がセラーに常備しているギガルのこちら。 美味しいです(^^)♡ すいすい飲める柔らかさ、 ハリのある果実味、少しの酸と程よい甘み、、 あっという間に空いてしまいました✨笑 ホットプレートで冷凍餃子を焼いた手抜き夕食と。。 東京旅行、帰りの新幹線の車内では、 シウマイ弁当を夕食に。。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)
  • 3.0

    2022/11/22

    (2018)

    E. ギガル コート デュ ローヌ ルージュ 2018

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2018)
  • 3.5

    2022/10/31

    (2016)

    落ち着いていて果実感とのバランスが良いです。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)
  • 3.5

    2022/10/31

    (2016)

    過去アップ 韓国家庭料理のお店で

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)
  • 3.0

    2022/10/27

    ギガルのコート・デュ・ローヌ・ルージュ フランス、ローヌ シラー、グルナッシュ 昨夜は職場の同僚とジビエ飲み(^^) いろいろなジビエとローヌの赤を楽しみました♫ 低温でじっくり火入れされたジビエとしっかりしたローヌ赤はとても良い相性でした〜(*^^*) ちなみにこのお店、今年の9/22にアップしたバルベーラのおまけ写真で載せたお店です(・∀・) 潜入捜査は大成功でした(笑) 写真2 マッシュルーム・インゲン・生ハムのサラダ、魚介のスープ 写真3 柿と鴨 写真4 ジビエのパテ 写真5 イノシシ 写真6 アナグマ

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ
  • 3.5

    2022/10/18

    おろしのエンドで格安で購入。コルクが乾燥していてかなり保存状態は悪いかなぁと思いますが、やはり良いワインですね、それでも程良い果実味と複雑なアロマ いいワインです?

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ
  • 2.5

    2022/10/18

    (2016)

    ギガルのサードくらいなのかな?2000円くらいの割になかなかエレガント。ブラックチェリーやカシスなど黒系果実にスパイシーなニュアンス。コスパ高い!

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)
  • 3.0

    2022/10/10

    ローヌのワインは久しぶり 果実の香りとスパイスっぽい香り、やや肉っぽさもあるかも 味は酸味はそこまで強くない 渋みは普通にある 甘味は少ない 若干の苦味 アルコール感はあるが、実際度数がそこそこ高いので妥当な気がする バランスが取れていて、普段飲みには中々いいと思う シュウマイと合わせたが、ハムやソーセージとも合いそう 2日目以降はやや酸味が強くなった感じがあったが、これはこれで悪くない

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ
  • 2.5

    2022/08/13

    (2016)

    コート・デュ・ローヌのシラー&グルナッシュ。 価格はリーズナブルですが、なんといっても、造り手はあのギガル。歴史がありながら、エルミタージュ以外は表舞台に出ることがなかったローヌのワインを、一躍有名にした伝説の造り手。かのロバート・パーカーが評価し、アメリカで人気を博しました。 本来のコート・ロティなんてとても買えませんが、こういう宅飲みに優しいコート・デュ・ローヌのクラスもあるんですね。 でも、ラベルからして、風格が。ローヌ・シラーの濃いスパイシーと、グルナッシュのアルコール感が上手くマッチ。ローヌを自宅で堪能できるワインだと思います。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)
  • -

    2022/07/08

    悲しい気持ちに寄り添うローヌ。 自分はコレを選びました。 安倍総理、ご冥福をお祈り致します。

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ
  • 3.0

    2022/06/14

    (2016)

    森の香り、スパイシー、強めな渋味

    E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュ(2016)