ワイン | Nicosia Etna Rosso(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
3位!すごーい(^O^)/ 白焼き&タレ焼きは贅沢ですね〜♪
澪
澪さん ありがとうございます(__) 23人中の3位です(苦笑) 白焼きに、オレンジワインかロザートを合わせられたら、最高だったんですが(^ー^)
高山剛
エトナロッソと鰻は合いますか!(゜ロ゜; ネレッロマスカレーゼはあまり常備していませんが、試してみたい組み合わせです(^^)
ina☆
まずは、、 3位、おめでとうございます〜〜( ´ ▽ ` )!! 優勝商品、豪華な鰻さん! ビタミンたっぷり、夏バテ解消にも良い。 祝杯の夜のお供に最高のマリアージュです。 イタリア、シチリア、連続して惹かれるワードに釘付け! タコさんに引き続き、美味しそ〜〜とぽちぽちしながら独り言笑。 冷奴の鰹節もパリパリ感が伝わってきます。鰹節は香りが大切と言われますが、、 カチカチの鰹をガリガリ削ってみたい。。(о´∀`о)
☆rui☆
inaさん 先日はバルバレスコ リゼルバと合わせましたが、ちょっとワインが勝ちすぎ感がありました!( ̄▽ ̄;) エトナロッソの穏やかな酸味が、鰻のタレが口の中に残った感を爽やかにさせてくれる⁉なんて思いながら、食べてました(^ー^)
高山剛
☆rui☆さん ありがとうございます(__) いくつかワインを迷いましたが、しばらく飲んでなかった酸の綺麗なエトナ ロッソにしてみました♪(^ー^) なかなか素敵なマリアージュでしたが、意外にも鰹節や生姜・茗荷・白ネギ等の薬味ともケンカせず、美味しくいただきました!
高山剛
高山さん バルバレスコ・リゼルヴァは少し勝ちすぎでしたか~(゜ロ゜ リーズナブルな協同組合ワインなのに、さすが2010というところでしょうか。 近々、鰻を食べる予定なので、参考にさせて頂きます(^^*)
ina☆
inaさん ネッビオーロならば、バルバレスコ リゼルバよりも、酸がフレッシュなランゲ ネッビオーロまたはネッビオーロ ダルバの方が、エトナ ロッソに近い感じで良いかもしれませんね⁉(^ー^)
高山剛
3位おめでとうございます(^^) 賞品がうなぎとは良いですね(*´ω`*)
遠藤 博美 ♂
遠藤さん ありがとうございます(__) 今回のコンペは、肉や果物が賞品になることが多いのですが、今回はタイムリーに鰻でした❤(^ー^)
高山剛
ゴルフ3位は、素晴らしい+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 鰻は我が家は大好物です! ワインとの相性も良いですね!
里ちゃん
里ちゃん ありがとうございます(__) 家も鰻大好物で、メッチャLUCKYでした❤(^ー^) ワインとの相性を試すのも、楽しいですよね⁉
高山剛
ネレマスと鰻、これはバッチリですねっ。 腰の調子、戻って良かった~。(^-^)
どら
どらさん さすが解ってらっしゃる! ネレマスと鰻…次のチャレンジのヒントになります❤(^ー^) 腰の調子は良いのですが、ここ1ヶ月位左肩が痛くて眠れない夜もあるんです(涙)
高山剛
二の丑も過ぎましたが、先日参加したゴルフコンペで3位に入賞して、こんな賞品(写真×3枚)をいただきました♪(^ー^) 新潟県糸魚川市のデンカ(株)青海工場で養殖されている鰻…サイズは小ぶりですが白焼きなので、白焼き&タレ焼きの両方が楽しめ、とってもお薦めです! 今夜は、こんなイタリア シチリアの『エトナ ロッソ』と、美味しくいただきました❤ 相性は、タレ焼き&山椒にナイスなマリアージュでした!
高山剛