ワイン | Laurent Bannwarth Edel Nature(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エデルと和梨…洋梨の方が合うんですね。いや、きっと合います。takeowl師匠のオススメなら絶対合うに決まってます!(^^) まぁでも和梨でも合うことは合いますよね…(笑)
masa44
ローランバーンワルト、美味しいですよね。 中々捕まりませんが。 エデルは和梨に合う。メモメモ
糖質制限の男
masaさん 先生ーー 瑞々しいエデルと 瑞々しい和梨との組み合わせは もうバッチリでしたよ〜〜 和梨ほど瑞々しさをもった洋梨は たぶん無さそうなので そんなあり得ない果物を想像するほど エデルが美味しかったとう意味の コメントでした。
takeowl
糖質制限の男さん ふふふーー バーンワルト、旨いですよね〜 そして「エデルと和梨」 上にお越しの masa先生に教えていただいて 2年続けて「エデルと和梨」を いただいております。 因みに今年の研究テーマは 「エデルと和梨と洋梨」にする予定です 笑
takeowl
エデル 2018 ローラン バーンワルト ミュスカ ゲヴュルツトラミネール ピノグリ ピノオーセロワ シルヴァネール 備忘録 去年の夏の終わり〜秋の始まりの頃に飲んだエデル ワタシのナチュールの先生の1人に教えていただいた 「エデルと和梨」をしたくて秋を待っていましたが シーズン初めの豊水を見つけて早速の抜栓でした。 2018は思っていたよりも和梨感は少なかったけれど “和梨のように瑞々しい洋梨”って感じで やっぱりとびっきり美味しいヤツでした。 帆立とじゃがいものロザマリーナグラタン 胡瓜モッツァレラの味噌オリーブオイル和え 豊水などといただきました。
takeowl