ワイン | Dom. des Guyons Saumur Vent du Nord(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
pochijisanさ~ん♥ 好きなものばかりです! あさりにサーモン、蓮根、里芋、しめじ! 里芋にゴマがふってある心遣いにpochijisanさんを感じましたぁ~♥ラブ 私も、ずっと牛肉の塊が安くなるのを狙っています(^-^ゞ 早くやってみたいな赤ワイン煮✨大きさにもよると思いますが何分くらい煮ますか?
みか吉
みか吉さん、ほんと、美味しかったです!ワインにもあってました♪ 牛肉のワイン煮は、塊で600グラムくらいでした。それをお鍋で2時間弱煮てました。 結構、時間が かかりました。 今度は、圧力鍋で試してみようかと思っています。
pochiji
天気で ワインのチョイスも変わってきますよね(^_-) お料理も美味しそうで シュナンブランともバッチリそうですね♪
コジモ3世
2時間!びっくり! 休みの日じゃないと無理ですね(((^^;)聞いてよかったです! 2時間ことことやっても 中はあのぐらい赤い❗ ホント聞いてよかったです。 ちょこちょこっとやっちゃうところでした(^○^) 蒸し野菜のつけだれなんですけど、 アンチョビを味噌と豆乳でといたものが美味しかったです(^-^ゞ
みか吉
塊肉って、結構 時間がかかってしまって…。なので、今度は圧力鍋という必殺技で、と思いました。 みか吉さん、またまたレシピ、ありがとうございます! 最近、お求め易いお値段になった すだちでポン酢で、食べてしまいました。 次回は、こちらのレシピでいただきます! 楽しみぃ~♥
pochiji
魚介と野菜の蒸し物美味しそうですね〜♫ 蒸し野菜大好きです(^^) 僕はロワールのシュナン・ブランはまだ未体験なんです‼︎ だからとっても飲んでみたいです(*^^*)
Yuji♪☆
Yujiさん、私も初めてロワールのシュナン・ブランをいただきました。以前、南アのものをいただいてたので、自分のメモを見返してみたら、ほばロワールのものと かわらない感想だったのですが、南アには柑橘感満載でありながら南国の果物の甘味を感じるって、メモってました(笑)。グラスを2つ並べて、比べてみたいです (*^^*)
pochiji
なるほど‼︎ とても参考になります(*´∇`*) 南アのものは成城石井かエノテカで入手出来そうですが、ロワールのはあるかなぁ… とにかく気をつけて探してみまーす(^^)♫
Yuji♪☆
フランス ロワール シュナン・ブラン 柑橘系、お花の香り。 よく冷やしてから抜栓したせいか、キリッとして レモンライムなどの爽やかな味わい。柑橘系の苦味が、程よく美味しい。 温度があがってきてからは、酸味も丸みが出て 桃、洋梨など。 シュナン・ブラン美味しい~。 この日は、日中 Tシャツでもいいくらい暖かく、サッパリしたワインをチョイス。 肴は、みか吉さんの真似っこで、お魚と野菜の蒸し物♪ 美味しかったあ~!! みか吉さん、ありがとうございま~す m(__)m
pochiji