Dido La Solució Rosa写真(ワイン) by chansan

Like!:2

LLLL

REVIEWS

ワインDido La Solució Rosa(2019)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2022-08-15
飲んだ場所
買った日
買った場所高島屋
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター株式会社グッドリブ

COMMENTS

chansan

スペイン産ガルナッチャ・ネグラ、ガルナッチャ・ブランカ、マカベオ、カリニェナ品種のロゼワイン。税込み約¥3.6k- 色付きのボトルだったので、無造作に取り出して白ワインのつもりがビックリ。開けて注ぐや、桃色ではないか。コルクシールドの蝋もピンク、エチケットにもピンクでRosa(ロゼ)とプリントあり。迂闊でした。フルーティな香り。イチゴとチェリーのしっかり味にやさしい柔らか酸がスーッと入ってくる。アルコールも美味しいロゼ。冷やし過ぎない方が好き。 ◆ カリニェナ【Carinena】 スペイン、アラゴン地方が原産と言われる黒ブドウ品種。色が濃く、育て方次第で力強く、タンニンもしっかりしたタイプのワインが出来る。ガルナッチャとブレンドされる事も多い。 【Macabeo】マカベオ ヨーロッパブドウの白ブドウ品種。 ビウラ(Viura)やマカベウ(Macabeu, カタルーニャ語: [məkəˈβew], フランス語: [makabø])などとも呼ばれる。 ◆ ガルナチャ【Garnacha】 ガルナチャGarnachaはスペイン語。日本ではフランス語のグルナッシュGrenache。ガルナチGarnatxはカタルーニャ語。 イチジクやドライプルーンを連想させる、まろやかで甘みを感じさせる果実味と、クローブなどの甘いスパイスやチョコレートのタッチ。やわらかで肉厚な果実味と、まったりとした低めの酸味、高いアルコール度数などの、あたたかさを感じるやわらかな味わいが特徴。テクスチュアが独特で「やわらかい」と言う印象を強く与えるぶどう品種。 【補足】 グルナッシュ/ガルナッチャ品種には多くのシノニム(分類群に付けられた学名)がある。主には次のようなシノニム。Alicante Grenache、Aragones、Carignane Rosso、Garnaccho Negro、Garnacha Negra※ ◆ ガルナッチャ・ブランカ【Garnacha Blanca】 グルナッシュ・ブラン (Grenache blanc) としても知られ、赤ブドウ品種であるグルナッシュに関連する白ワインブドウ品種。ほとんどがローヌのワインブレンドやスペイン北東部で栽培されている。そのワインは、高いアルコール度と低い酸度を特徴とし、柑橘類やハーブ類の香りを伴う。

chansan

chansan
chansan

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L