Cascina delle Rose Langhe Nebbiolo写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:35

REVIEWS

ワインCascina delle Rose Langhe Nebbiolo(2013)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-06-30
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.352 イタリアンにも、濃いめの味付けの和食にも』 土曜日。昨日から娘が熱発でダウン。今日はむくっと起き上がり、ちょこちょこ歩き回り、食事もいつものようにたくさん食べて元気になったかなぁ...と思ったりしたのだけど、熱を測るとやっぱ微熱が続いている感じ。 とりあえず水をたっぷり飲んで汗いっぱいかいて、熱が引けばいいんだけどねぇ。 そんな娘にサクッと夕飯を食べさせて、薬飲ませて、眠ったのを見計らって、大人の夕飯を そんな今夜のメニューは… ・ハッシュドビーフ ・茄子の和サラダ(市販品) ・合鴨のマスタードサラダ(市販品) ・オニオンスープ そして今夜はイタリアのカッシーナ・デッレ・ローゼのランゲ・ネッビオーロ2013年をお供に。ネッビオーロは久々というかあまり飲んだことがないので、ほとんど先入観なし。まぁたぶん大丈夫かなと。 まず香りの方から...うわぁ、思いの外香りが豊かな感じ。花のような、ベリー系の果実香、レーズンやバニラのようなニュアンスも感じる。そして一口...あぁ、こういう感じなんですねぇ...美味いっ!見事っ! 一口飲んで、まず感じるのが少し淡い色の割に、思いの外しっかりとした果実由来の味わい、ベリー系のジャムのような。そして香りの通りのレーズンのニュアンス。旨味もジュワッと滲み出る。バニラっぽさは樽由来なのか?でもキツい感じではなく、あくまでアクセント的な。渋味もまた良い具合。 ボディ自体が重たくないからか、今日のハッシュドビーフにはもちろん、茄子の和サラダなんてのにも意外と合うんだなぁと思ったり。筑前煮、炊き込みご飯、鶏のすき焼き、いろんな物が食べたくなってくるなぁ。あっこの感じはジンギスカンにも合いそうだ。 イタリアンにもちろん合うんだろうけど、濃いめの味付けの和食なんかにも合いそうで、一気に好印象。他のワインも飲んでみなきゃだなぁ。

カリヤカ・ズノリ

お嬢さんお大事にしてください ネッビオーロ珍しいセレクトに感じました 私もたまに飲みます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

h

CWL_hiroさん→おはようございます!そしてお気遣いありがとうございます。今日も今ひとつの状態だったので保育園は休みました。 早く良くなってほしいものです。 ネッビオーロ、確かに意識して飲む機会はあまりないかもです。でも美味しくいただけました♬もっと色々な品種のワイン飲みたいですねぇ。それにしてもイタリアはブドウ品種がやたらありますよね、土着品種とか...コンプリートは難しそうです(笑)。

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS