





| ワイン | Simon Bize & Fils Savigny les Beaune 1er Cru Les Marconnets(2003) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

写真左がmamikoさんで 右がtoranosukeさんですかね?
コジモ3世

コジモさん 右がtoranosukeさんだと思うので、たぶん正解です(^^)笑
YD

マルコネいいなぁ~♬.*゚ セパンティエールもいいなぁ~ もう一度飲みたいなぁ。 パトリックのお墓を眺めながら呟いた千砂さんの言葉が浮かんできます.。.:*♡
みか吉

写真のお返しもあったのですね~(笑)
ひろゆき☆☆

4人一緒に憧れのワインをいただくことが出来て、 本当に幸せでした✨ そう言えば箱の確認しなかったですね! てっきりこのワインが入っていたのかと....
toranosuke★

5枚目が超素敵ですね✨✨ ピノピノさんとyujiさんバージョンは撮らなかったのですか?(°∀°)
カボチャ大王

この箱は何のワインの箱か見たんですが、何だったか忘れてしまいました(^^; カロンセギュールだったような…
Yuji♪☆

コジモ三世さん もう後ろ姿でもわかるようになりましたね(^^) 意外と本当にあった時わからなかったりして 笑
ピノピノ

YDさん ご名答です! やっぱりわかるものですねー。 mamikoさんは消去法ですね 笑
ピノピノ

みか吉さん やっぱりシモンビーズ美味しいですね。 大好きです(^^) そして今回のシモンビーズは良い感じに熟成していました。 いつかみか吉さんと、セルパーティエール飲めたらいいなぁー。
ピノピノ

ひろゆき☆☆さん 何となく、写真はいつも気を使ってるんですが、ここまでなら良いかなぁというラインで、くっつけてみました(^^)
ピノピノ

toranosukeさん この箱のコルクが14年だったので、違うのかなって思っていたのに、確認忘れました(・_・; おそらくなんですが、ブルゴーニュのこのクラスだと箱に入れたりしないのかなぁって。 そうそう。僕は三度めでしたが、初めて4人揃いましたね(^^)
ピノピノ

カボチャ大王さん ありがとうございます! 自分じゃ撮れませんからね。 自撮りもしたことなし 笑 mamikoさんが上げてくれるかも知れません(^^)
ピノピノ

Yuji♪☆さん 箱見たんですね!流石! カロン・セギュール はあり得そうですねー。 今度出てきたら見てみようと思います(^^)
ピノピノ

今回、お二人の写真ないんですよ〜ごめんなさい(´;ω;`)人物全く撮ってなかったです〜。 今回もなんの打ち合わせなく、自然とこのお店になってましたね!笑
mamiko·˖✶

mamiko♥さん 写真なくて良いです 笑 あっても僕のは載せなくてもよいですしー。 一応、Yujiさんと渋谷ならみんな帰りやすいし、と話して決めました。 また、勝手に決めてすみません…。
ピノピノ
まゆとぴ忘年会 二次会。シモン・ビーズ サヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ レ・マルコネ 2003 何となく、渋谷方面の〆は、ワインのリストがすごいので、このお店が定番化してきましたが、まゆとぴ4人揃ったのは初めて。 03は良い感じに熟成してましたが、まだまだ元気でピュアな赤い果実で、クリアなミネラル感があって美味しかったです。 千砂さんが大切にしている畑、セルパーティエールもいつか飲んでみたいです(^^) 殻付きアーモンド初めて食べました…。 そして、パニエがわり?のこの箱が妙に気になったのに、どんなワインが入ってた箱なのか確認するの忘れました。
ピノピノ