ワイン | Dom. Nowack Cru d'Origine Cuis 1er Cru(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なかなか雰囲気のあるエチケットですね✨✨ シャルドネ聖地のブランドブラン、探して飲んでみたいですが、あまりに少な過ぎますね(*^^*ゞ
江川
江川さま ありがとうございます。 若手への世代交代でシャンパーニュもRMが活気付いていますが、購入困難なキュヴェが多いですね。 でも探すのも楽しいワイン飲みの一部だと思います。
Marcassin
Marcassinさま コート・デ・ブランのシングルパーセル、何やら美味しそうですね。ノワックの違うものを購入してみようかと思います。
hintmint3
hintmintさま ありがとうございます。 シャンパーニュもこだわりの若手が幅広く活躍していますね。メゾンとRM、それぞれの良いところを楽しんで行きたいです。
Marcassin
カジュアル・ワイン会。 先ずはドメーヌ・ノワック・キュイ・プルミエ・クリュ2015年を頂きました。 こちらはノワックのキュヴェ・ドリジン・シリーズで、樹齢40年以上のコート・デ・ブランのキュイ村のシングル・パーセルで、ビオディナミ栽培のシャルドネ100%、ドサージュは3.4g/L、デゴルジュマンは2021年5月、生産本数はわずか528本になります。 しっかりとした美しい黄金色。 ナッツにシトラス、クインスにスパイスやミネラルの香り。 クリスプでドライ、スパイシーな酸味からとてもミネラリーなフィニッシュ。美しいストラクチャーでとても素晴らしいブラン・ド・ブランでした。 今度は自宅でゆっくりと検証してみたいですが、中々見つからないのが難ですね。
Marcassin