ワイン | Rotem & Mounir Saouma Inopia Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブルゴーニュの生産者さんなんですね!φ(・ω・`)
・ayaka・
イノピア飲まれたのですね!^ ^ 還元香が消えなかったとのこと残念です>_< ローヌというより、ブルゴーニュに近い味わいだった印象でしたが、末永さん的にはいかがでしたか?!
Johannes Brahms Ⅱ
ayakaさん> 買いブドウでワインを造るネゴシアンなのですが、良い畑のワインをいくつも造っていて、とっても美味しいんですよー♪ ちょっと高価なのが難点ですが、機会があったらブルゴーニュのワインを試してみてください(^^)/
末永 誠一
JBさん> 僕のボトルはバリバリのローヌ味で、果実味も真っ黒系でした笑 何でしょう、ボトル差があるのでしょうかf^_^;
末永 誠一
去年の残り投稿ですが… ルシアン・ル・モワンヌがローヌで造る「2015 イノピア・ルージュ」、コート・デュ・ローヌです。 濃厚な赤色の色調。 香りはカシスに黒胡椒と肉。 野生的で荒々しい香りがします。 味わいの果実は黒果実。 オークやカカオといった黒い印象の風味。 開けた時から硫黄の香り、還元の傾向が見られました。 この傾向は二日目になっても抜けず、本領を見ることの無いままボトルはカラに…ちょっと残念(^^;)
末永 誠一