ワイン | Le Vendangeur Masqué Caravan(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
セルクルを使ったお料理が素敵です~(*^.^*) 最後は工藤ちゃん?でしょうか。
しんしん
しんしんさーん お久しぶりです~♥ それが…年齢を誤魔化すつもりはないのですが…詳しくないんです… それで!調べてみました!! 工藤ちゃん正解です~⤴⤴ピンポーン 探偵物語の松田優作こと工藤俊介をジャケに使ったみたいです~*¨*•.¸¸♪
みか吉
良さそうなワインですね! …なかなかリラックスしにくそうなカフェですね 笑
bacchanale
bacchanaleさん そーなんです… リラックスできなかったので 写真撮りました…|ω・`)
みか吉
あー茄子が食べたくなりした〜! 何作ろ〜!(^^) 無花果美味しいですよね〜!!
アトリエ空
バニールに興味津々! カッテージの後何をしますか? 作ってみたくなりましたー(^^)
wapanda
セルクル、ぼくもまたやろうかなー! 絶対こんなに綺麗に出来ないからなぁー。 …やっぱりやる気無くしました 笑 キュウリは蝶々のイメージですか? お花畑に飛んできた(^^) この散ってる花びらは売ってるんですか?
ピノピノ
空さん ナス♪美味しいですよね~ 私もまた買ってしまいました(*>∀<)ノ゛♥ そして無花果~⤴⤴ スーパーに並び始めましたね♪ もぅこの頃は、デザートなのかおかずなのか何でもありになってます~(ฅ^ω^ฅ)♪
みか吉
wapandaさん カッテージの後?ってどういうこと? 作り方は必要ないかもしれないけど書いときまーす。 牛乳を温めて沸騰直前に火を止めて、お酢(レモン汁)を牛乳1000に対して大さじ3入れてまぜます。ポロポロになったら、布巾でこして、チーズとホエーにわけて出来上がりです。チーズは、布巾ごと洗って絞ります。 ホエーで水キムチするときは お野菜1キロに大さじ1の塩をして絞ってつけます。 梨か林檎は必ず入れて 生姜、ニンニク、唐辛子です♥ 常温で半日おいたら 冷蔵庫で4~5日もちまーす(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ペコリ
みか吉
ピノピノさん ありがとうございますーーーヽ(;▽;)ノ やっぱりビニカの男性は繊細です~♪ 主人は、私がワインの香りを嗅いでる間に食べてしまってて、多分きゅうりに気づいてません笑 そしてピノピノさん正解ですヽ(;▽;)ノ 紫のお花がよく見えないのですがお花畑と蝶々のイメージです*。.(♥´꒳`*)人(*´꒳`♥).。*。 それに散ってるお花まで見てくださるなんて… あっでもこれは刺身についてくるタンポポ~アハッ(¯∇¯٥)
みか吉
みか吉さんの トマトとナスのグラタン食べてみたーい!デス(^^) おかわりしても良いですか?←食べた気になってる(笑)ズーズシー
コジモ3世
コジモさん ありがとうございまーす❢❢ 子どもたちいないと おいしーーとか おかわり~とかないから なーんか懐かしい感じしました (´∀`,,人)♥*.ワーイ
みか吉
このきゅうり、可愛いですねー(^^) そして無花果、葡萄、チーズ、ミントの色のバランスがとても好きです♫ 食べずにずっと眺めていたいですね〜(*^^*) vinicaなら食べられないしちょうど良いです(笑)
Yuji♪☆
Yujiさん きゅうり♪ありがとうございまーす(*>∀<)ノ゛ vinicaの皆さん優しいでーす笑♥ 今日、聞いてみたら主人はやっぱり気づいていませんでした笑笑 無花果は買うときYujiさんを思い出します。無花果のお料理の先生だからね~。 この時、緑のブドウが欲しくて欲しくてしたけど、高かったから諦めたんです。そうしたら、ピンポーン鳴って、緑のブドウをいただくことができて、作りたかったものが作れました!チーズが手作りだから、見た目悪いけど多目にみてくださいね~♥アリガトウゴザイマース(´︶`♡)
みか吉
またまたYuji♪☆さん☆のコメ↑とかぶりまくりです❣ キュウリの切り方を考えています(笑) 可愛いです♫ 毎日の食卓なのに手間をかけたお料理♡素晴らしいですゥ⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎ ホエーは牛乳からチーズを作られたものですか〜(*゚0゚*) イチジク❣美味しいですよね♡
meryL
meryLさん 今、検索してみたのですが ヒットしなくて… 私、たまたま野菜を切る動画を見たんです!それをmeryLさんにお伝えしたかったのですが、なくて… 違うものでよければ 『野菜の飾り切り 動画』でヒットします。でもこのハートのがなかった… チーズの作り方も wapandaさんのリコメに書いてみましたぁ~♥ 美味しい牛乳を使うとよりいいみたいです♪牛乳を沸騰させると味が落ちてしまうので要注意でーす(´︶`♡) 見た目がいまいちですが 味は、クセがなくてとってもいいです!是非~✨
みか吉
へぇー、コメント読んで品種が気になりましたが、シャルドネなんですね〜。φ(..)メモメモ 飲んでみたいなぁ♡でも南の島は、残念ながら樽ドネが多いかも〜^^;ワタシノシッテルトコロハ! セルクル!素敵です✨チーズ家庭でも作れるのですねぇ_φ(・_・
mamiko·˖✶
mamikoさん ワインね、この造り手さん美味しいよ♥ このワインも二千円ちょっとなんだけど透明感すごいうえに、浅すぎなくて美味しいです! この造り手さんは、ホッサーさまやMarcassinさまも飲まれています。ただ、数が少ないから手に入らないって仰ってました。だから私もあったら買うことにしたけど、本当に美味しいんです(*>∀<)ノ゛♥
みか吉
美味しそうなワインですね♪ レヴューがワインとアボカド料理の一皿を合わせて評しているようで素敵です(^^)
Mineji
Minejiさん ありがとうございます。 恥ずかしいですね|qд・,,)チラッ♡
みか吉
シャブリの造り手さんのシャブリではないシャルドネ! 全く意識していませんでした。 これは是非飲んでみたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ セルクル、活用されてて素敵ですね⤴︎
toranosuke★
toranosukeさん あったらいいなぁ~(*´ ˘ `*)♡ お値段いろいろだけど、私は、安いものしか飲んだことないけど、それでもとても美味しいです。キレイ~✨✨✨*ฅ´ω`ฅ*♥
みか吉
これ飲んでみたいです(*゚∀゚*)美味しそう♡ セルクルの蝶々さん素敵です❣️ お皿が花びらで真ん中で戯れる蝶々✨ ミカ吉さんのお料理や、カトラリー全てが叙情詩でロマンチック(♡´艸`) ラブデス-!
Satoko K
Satokoさーん 安くて美味しいワインです~♥♥ お皿が花びら~♡*゜ キャー嬉しいです*。. ロマンチック❢❢ キャー(ฅωฅ♥)//ラブも嬉しいです~ でも一番欲しいのは Satokoさんのような知性ですーーーー(〃ノωノ)
みか吉
凄い〜〜✨ ワインもお料理も全っ部素敵っ✨ 胡瓜の飾り切り?の蝶もかわいい セルクル使ったお料理✨ 秋を感じるナスにトマトも使って 夏の終わりから秋になりかけの 今の季節にピッタリのグラタン✨ 無花果のデザートが食べたいい! こんなお店があったら絶対行きます♪ (カフェの方じゃなくて 笑) 確かに落ち着かないかも。 でも、自分もカフェなんてやったら こんな押し出しの強いお店に してしまいそうな自覚があります(笑)
takeowl
takeowlさん (๑>ฅฅ<๑)ぷぷッ♪ カフェの方じゃなくて…爆 入った瞬間に あーーー間違ったぁ~と思ったけど、出られませんでした… きゅうり~ありがとうございます~⤴⤴ 主人は気づかなくても、vinicaでちょっと癒されました♥ ホント!vinicaの男性素晴らしいと思います。 こういうの気づけるのすごいし、お料理したり、投稿したり コメント返したり… うちの主人がそういうのやってるとこ想像もつきません(-´∀`-)笑
みか吉
みか吉さーん♡ こちらやっと開けられました〜 ハッチがいっぱいでしたよぉ❣️ °ʅ︵ʃ° (°‿°) 〇(▬)〇 ✿*(▬) ◥ Ɓҽҽ
toranosuke★
toranosukeさーーーーん♡ イリーさんが教えてくれました(♡ˊ艸ˋ) すごくすごく嬉しかった(*´ω(´ω`*)))スリスリ ハッチ♥
みか吉
アリスとオリヴィエの二人が造るワイン。 カラヴァン'17 ル・ヴァンダンジャー・マスケとはお二人が活動しているネゴシアン名です。 白い大きなお花に女王蜂 とても優雅に香ります。 開けたてから美味しい(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ハッチがいっぱい(toranosukeさんw) でもガチャガチャしていません。 とても広い空間。 優しい凝縮。 全てが澄み渡っているけど とろん♡とした円みもあって トロピカルな甘味のエッセンス 好きーーーーー♥♥♥ 南の島で過ごすヴァカンスで飲みたいカモ~ 行ったことないけど♡ 再びセルクルを使って アボカドとジャコをまぜまぜ♪ トマトとナスのグラタン 無花果と葡萄とパニール(グランマルニエ、蜂蜜、レモン) ↑コノゴロノ オキニイリ♪ 最後の写真は、研修の帰りに寄ったカフェの棚デス。お茶でも飲んで力を抜きたかったけど、なかなかキャラの濃いお店でした…
みか吉