ワイン | Dom. Jean Pierre Bony Vosne Romanée(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
V.Rいつから飲んで無いやろー?(^^)イイノアケテマスネー!
アトリエ空
私もVRいつから飲んでないのか思い出せません^^; ピノノワールが無性に飲みたくなってきました( ;∀;)
kon
アトリエ 空さん 勢いで開けてしまいました^^; 何の勢いだかは忘れました(・∀・)
bacchanale
konさん ピノ・ノワールはたまに飲みたくなりますよね(^^) 飲みたいと思った時が飲み頃ですよ!
bacchanale
私もちょっと休憩 (-.-)フーッ
盆ケン
盆ケンさん お疲れ様です( ̄▽ ̄;)
bacchanale
私もブルピノのいいやつ飲みたいと思いました。 それにしても中野は猫密度も高いんですね。
糖質制限の男
尻尾の長い猫ですね(^^)
Yuji♪☆
糖質制限の男さん 中野、高円寺の辺りは車のあまり走らない道路の狭い住宅街とかに結構猫がいるイメージです。 たまにブルピノも飲みたくなりますよね(^^)
bacchanale
Yuji♪☆さん そうですね(^^) 綺麗な尻尾の猫でした。
bacchanale
ジャン・ピエール・ボニーのヴォーヌ・ロマネの2007年。色は少しだけ落ち着いた感じの、透明感のあるルビー。少し酸が強め。その酸には可愛らしい赤いベリー系の香りが含まれる感じです。柔らかめの甘みと少し馴染んだタンニン。後から少し栗のような甘い香り。そのまま余韻に繋がっていきます。 なんとなく、ブルゴーニュは陽性なワインか陰性のワインかで分けて考えていますが、こちらはそういう意味では陽性な華やかさが強い訳でも、陰性の重心の低さがある訳でもないワインなので、悪い言い方をすれば強い特徴のないワインです。ただ、うまく纏まっていると思います。 最後の写真は散歩中に見かけた猫。人が近くを歩いているのに無警戒なやつでした(^^)
bacchanale