Dom. Jean Pierre Bony Vosne Romanée
ドメーヌ・ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ

3.27

9件

Dom. Jean Pierre Bony Vosne Romanée(ドメーヌ・ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • ブラックチェリー
  • バラ
  • スミレ
  • タバコの葉
  • ブルーベリー
  • 腐葉土

基本情報

ワイン名Dom. Jean Pierre Bony Vosne Romanée
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ9

  • 4.0

    2024/01/03

    (2011)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    本年も宜しくお願い致します。 昨年のワインを投稿し終えたので、今年飲んだワインの投稿です! ジャン・ピエール・ボニーのヴォーヌ・ロマネの2011年。色は少しだけ落ち着いた感じの、透明感のあるルビー。穏やかな酸。落ち着いた赤いベリー系の香り。少しだけ薔薇の香りでしょうか。柔らかめの甘みと少し馴染んだタンニン。少し落ち葉。後から少し栗のような甘い香り。そのまま余韻に繋がっていきます。 強い主張はないかもしれませんが、うまくまとまっていると思います。 以前飲んだ時よりも多分、好印象です。 なかなか良いと思います。 最後の写真はこのワインを購入したお店の外観。 「中村屋米店」との看板が立て掛けてありますが、ブルゴーニュを中心としたワインのお店で、店名も「中村屋米店」ではないです。 冬場は暖房無し、夏場は業務用の空調でお店ごと肌寒いくらいにまで冷やすという、店内の温度管理にこだわった(?)素敵なお店です( ̄∀ ̄)←たまに買いに行く

    ドメーヌ・ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ(2011)
  • 3.0

    2020/09/13

    (2007)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    ジャン・ピエール・ボニーのヴォーヌ・ロマネの2007年。色は少しだけ落ち着いた感じの、透明感のあるルビー。少し酸が強め。その酸には可愛らしい赤いベリー系の香りが含まれる感じです。柔らかめの甘みと少し馴染んだタンニン。後から少し栗のような甘い香り。そのまま余韻に繋がっていきます。 なんとなく、ブルゴーニュは陽性なワインか陰性のワインかで分けて考えていますが、こちらはそういう意味では陽性な華やかさが強い訳でも、陰性の重心の低さがある訳でもないワインなので、悪い言い方をすれば強い特徴のないワインです。ただ、うまく纏まっていると思います。 最後の写真は散歩中に見かけた猫。人が近くを歩いているのに無警戒なやつでした(^^)

    ドメーヌ・ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ(2007)
  • 3.0

    2018/08/26

    (2012)

    ワイン会への持ち込みワイン! 美味しいですが、妖艶さや香りの広がりは感じられず…

    ドメーヌ・ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ(2012)
  • 3.5

    2018/08/06

    (2014)

    ジャン・ピエール・ボニーは、ニュイ・サン・ジョルジュの小規模なドメーヌです。 このワインは、ヴォーヌ・ロマネ南端の畑オー・ラヴィオルのわずか0.03haの畑から、一樽(約300本)のみ生産される希少作品なんだそうです。 飛び抜けたナニカはありませんが、綺麗で美味しいワインでした。

    ドメーヌ・ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ(2014)
  • 4.0

    2017/10/31

    (2014)

    スイーツ×ワイン ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ 秋田の新名物(?)アンドーナツとピノノワール・・・合わないだろうな~と思いきや、なんと!なんと!意外に合いました~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ というわけで、ハロウィーンを記念して開けたジャン・ピエール・ボニーのヴォーヌ・ロマネ。 ニュイ・サン・ジョルジュのドメーヌで、ヴォーヌ・ロマネ南端の畑「オー・ラヴィオル」のわずか0.03haの畑から、一樽(約300本)のみ生産される希少作品なんだそうです( ・∀・)ヘーソウナンダー 飛び抜けたナニカはありませんが、綺麗で美味しいワインです。

    ドメーヌ・ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ(2014)
  • 3.0

    2015/05/24

    (2013)

    ヒサモト初夏のワイン祭り!36 ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ 2013 ジャン・ピエール.・ボニーのラスト これもおいしい (^^ ファビエンヌさんに 『どれも動物系のニュアンスがなくて良い感じの果実味』 って言ったら 『動物系、そういうのは私が好きじゃないから (^^』 っておっしゃってました (^^ ***** ヴォーヌ・ロマネ ヴォーヌ・ロマネ南端の畑「オー・ラヴィオル」のわずか0.03 ha の畑から、一樽のみ生産される希少作品。 平均寿命40年のVV。 新樽 100 % で12ヶ月熟成。ノンフィルターで瓶詰め。 (以上、インポーター資料の抜粋)

    ドメーヌ・ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ(2013)
  • 3.0

    2014/12/08

    (2005)

    豊かな赤い果実味、酸とタンニンは穏やか。 抜栓直後から美味しく、最後まで表情が変わらず。 合わせたのは、カマンベールのたまり醤油漬け、巣ごと蜂蜜 チーズは文句無しの相性ですが、甘いのは合いませんでした。 金平牛蒡が凄く合いました!

    ドメーヌ・ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ(2005)
  • 3.5

    2019/03/02

    ドメーヌ・ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ
  • 3.5

    2014/07/24

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・ジャン・ピエール・ボニー ヴォーヌ・ロマネ(2011)