ワイン | Dom. Leroy Côteaux Bourguignons Rouge(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しいですよね〜>_< ドメーヌルロワでも、これだけは何本か持ってます(笑) ブラインドで飲んで、絶対に最下層の「コトーブルギニョン」とは答えられなそう…(笑) 教授なら当ててしまうのでしょうか…
Johannes Brahms Ⅱ
大会前? キレっ キレっ~
アン爺
Johannes Brahmsさま、とても美味しくて感動でした。このワイン会の後、14の白赤、ドメーヌ のコトー ブルギニヨン、見つけてポチりましたいと♪ そして、いま、メゾンのブラン14をいただきながら、やはりルロワは、メゾンの広域といえどもなかなかのお値段、そしてやっぱりめちゃ美味しい、くいくい進む、危険!
mamiyumi
アン爺さま、アイコンは、過去の発表会です! ただいま発表会目前に迫るポールモード。本日の課題は三点倒立、常にまとわりつくスカート的な衣装との戦い、、、 日曜の全体リハでは、途中の二重のスカート一枚脱ぎで、脱いじゃいけないスカートまで一緒に脱げて水着のお尻丸出しハプニング、、きゃー、大変ですぅー。
mamiyumi
ブラインド道場☆ オスピス樽買いのHさまの会 丸の内ミクニにて 赤ワインの1グラスめ、ブルゴーニュの若いお花畑系。最初から開いていて、めちゃめちゃ美味しです♪ 2グラスめが鉄っぽい香りなのと全然方向性が違う。 ヴォーヌ・ロマネかなと思いましたが、正解は、ドメーヌ・ルロワの、コトー・ブルギニヨン2013年でした。 広域とは思えない透明感と美味しさ。 これは購入せねばと思いました♪ 有言実行、早速ブランとともにルージュをぽちり(^^) やっぱりドメーヌものは、お高いけどそれだけの価値があるー。 お魚料理はサーモン、肉厚で美味しい。
mamiyumi