ワイン | Vino Bellotti Rosso(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
しんしんさんって可愛い方ですよね! すごく気を使ってくださる所が印象的です♡ しんしんさんのバルベーラブーム ホントに来たらすごいだろうなぁ
ゆーも
おがくず✨にセメダイン✨ あ~これも想像できない…(><)
みか吉
ビオのニュアンスについて、ピノピノさんとiriさんのご意見を伺うことが出来たのは貴重です♪ しんしんさんはピノピノさんに会えてかなり興奮していましたね♪
toranosuke★
セメダインはなんとなく判る気がします(笑)
コジモ3世
ピノピノさん、初めましてでした~(*^^*) そしてこんな素敵な投稿✨✨ ありがとうございます♪ 嬉しいです\(^o^)/ 騒いでしまいました~(ToT)ゴメンナサイ 知的で物静かな芸術家のピノピノさんにはとんだことでしたでしょうか(>_<) 嬉しすぎてー♪ どうかこれに懲りず、次回は静かな大人のワイン会でまた会ってください…m(__)m
しんしん
ゆーもさん しんしんさんは、あんまり話せませんでしたが、vinicaの印象通りで、とっても明るく愉快な方の印象でしたー! しんしんさんのブームというか執着はすごいですよね(^^)
ピノピノ
みか吉さん おがくずは、僕以外は誰も言ってないので、感じないかも 笑 あれなー。なんて表現するんだろ。いつもあるんですよ。
ピノピノ
toranosukeさん 馬小屋系を僕は感じますが、僕のはアテになりませんよー。 ビオはみか吉さんが得意分野ですね(^^) しんしんさんは初めましてでしたので、僕も生しんしんさんに興奮してました 笑
ピノピノ
コジモ三世さん セメダインは、なぜか少し前のボルドー・ブランにすごく感じたんですよね。 セメダイン買って来ようかな 笑
ピノピノ
しんしんさん 初めましてでしたねー。 投稿は稚拙な感想で恐縮ですが、喜んでいただけたなら嬉しいですー! いえいえ。イメージ通りの明るく元気なしんしんさんでお願いします 笑 知的と芸術家は多分違いますよ 笑 僕もお会いできて嬉しいかったです! また、そのうちに飲みましょうねー♪
ピノピノ
セメダインはたまに感じる時がありますよね(^^) 僕は最近ニコラ・ロシニョールで感じました‼︎
Yuji♪☆
一途で明るいしんしんさんの自然派バルベーラ(^-^) セメダインの印象が強かったですが、少しずつ味わいが変わっていった気がしました(^_^)
なおき☆
Yuji♪☆さん セメダインって、人によって色んなところに出て来ますね 笑 僕は、たぶんあんまり解ってないです^^;
ピノピノ
なおき☆さん 一途で明るいって正にですねー! 僕はこのセメダインはあんまり解りませんでした…。 勉強しないと(^^)
ピノピノ
バルベーラ会。ヴィーノ・ベロッティ・ロッソ 2015 こちらはしんしんさんのバルベーラ。 しんしんさんとも今回が初めましてでしたが、iriさん同様そのまんまの印象でした。 バロークスからのホッサーさんが象徴するように、 マイブームが来ると、とことんなイメージのしんしんさんですが、 バルベーラブームが来たりして 笑 ワインは第一印象、ビオっぽい野性味溢れる香りを感じました。 酸味がしっかり、バルベーラに僕がよく感じる、おがくずのようなニュアンス。 iriさんがセメダインとおっしゃってて、その香りを探してクンクンしちゃいました 笑
ピノピノ