ワイン | Ch. Saint Roch Blanc Vieilles Vignes(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインくじ系は ホント引き弱で 当たった事ないです(>_<)
コジモ3世
mattzさんくじ運強い! ワインの味わいもアップしそうですが、やっぱりワインのポテンシャルも必要でしたかーf^_^;
末永 誠一
くじとか福袋とか楽しいですよね。
chanhide
全部大吉だったとか!?..笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ローマ人が、パンを焼きワインを飲みチーズを食べる という文化を作ったと言われますが、 そういえば僕が無知なだけかもしれませんが、 パンとワインという組み合わせはあまり 取り上げられていないかもしれません。 名前から、ドイツ系のパンのように思いますが‥
齋藤司
タダ酒に文句を言うなんて、なんてバチ当たりな! …いやいや、仰る通り、お金を払って飲むワインが一番美味しいのかもしれません。
bacchanale
コジモさん 私は滅多にクジ系はチャレンジしないので、これが初めてのアタリです(゚∀゚) くじ運は昔から悪くないかもしれません。
mattz
末永さん 無欲の勝利です笑 当たれという気持ちがほとんど無い状態でおみくじしたのが良かったのかも。もちろん当たって嬉しかったです(*^^*) デイリーとしてはいいワインですが、個性や面白みは乏しいかもです(^_^;)
mattz
chanhideさん クジ楽しいですよね(*^^*) でも店頭で巨大なおみくじ入れ(手作り)をシャカシャカする必要があり、ちょっと恥ずかしかったです笑
mattz
プロセッコさん いえいえ! 2回引いたんですが、1回は小吉でしたよ(゚∀゚) あっ!小吉の景品もらいそこねてます…笑
mattz
齋藤さん そうなんですか(゜o゜; ローマ人は小麦マニアですし、ワインとパンという組み合わせは自然と生まれたのかもしれませんね。 ドイツなんかはパンとビールを楽しむお店があると聞いたことがあるので、同じような感覚でワインとも合わせてるのかも? ちなみに左から2つはドイツパンですが、右のチャバタはロンバルディアのパンです。フランチャコルタのロゼと合わせてみたいです。
mattz
bacchanaleさん ごめんなさい!お許しを(><) 生意気なこと書きましたが、どう考えても人から貰ったワインも美味しいです笑 ただ、自腹で食べたもののほうが満足度が高いという心理はあるそうです。この前テレビでやってました(゚∀゚)
mattz
シャトー・サン・ロックのコート・デュ・ルーション・ブラン。 GW期間中にイオンリカーでおみくじをしていましたが、そのおみくじで大吉を引いて手に入れたワインです。つまりタダ!こちらの生産者は以前飲んだことあります。2016ヴィンテージはパーカーポイント90点だそうな。 薄い麦わら色。ライム、ミントの香り。ソルティで酸度の高いワイン。海に近いルーションらしい味わいでしょうか。約1000円のワインとしては申し分ないですが、タダで飲むワインとして物足りなく感じます笑。やはり自分でお金を払って飲むワインが一番美味しいのかも。 ワインに合うパンを色々と食べました。 左からシュトロイゼルクーヘン、ブレッツェル、チャバタ。チャバタは赤ワインにもよく合います。
mattz