ワイン | Frédéric Magnien Gevrey Chambertin 1er Cru Lavaut Saint Jacques(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
一番〜〜٩(๑′∀︎ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪︎
toranosuke★
ちなみになんでもない日ですか? なんでもない日にこんなイイワインをサラッと開けちゃう ピノピノさんって凄いですね〜 憧れちゃう(*•ω•*人)
toranosuke★
金曜日にプリミエクリュ開けちゃうんですね~。
ひろゆき☆☆
マニャーン(@_@)キラーン! 言うだけじゃなくて一度くらい飲んでみたい(涙)
ゆーも
toranosukeさん 一番ありがとうございます。 色んなところで一番奪取してますねー。さすが。
ピノピノ
toranosukeさん ひろゆきさん 昨日は外食予定が流れて、コンビニ弁当になったので、その分をワインに回そうかなと(^^) 仕事も早く終わって、次の日も休みだったので、ゆっくり飲もうと良いの開けましたー!
ピノピノ
ゆーもさん 美味しかったです(^^) お会いする機会があったら、 一緒にマニャーン飲みましょー♪
ピノピノ
ラヴォー・サン・ジャックはたびたび耳にするクリマですが飲んだことは無いです…優良畑&優良生産者ということで絶対に美味しいヤツですね(^^♪
pump0915
マニャーン(@_@)キラーン! ラヴォー・サン・ジャック、美味しそうですね♫ 昨日少し時間があったので移動途中に銀6に行って、ラヴォー・サン・ジャックを買うか散々悩んで諦めました(^^;
Yuji♪☆
凄っっ!! イイナー(≧∀≦)
アトリエ空
ラヴォーは クロ・サン・ジャックのお隣、カズティエ、コンブ・オ・モワヌとも近いんですね(^^) 勉強になりました(笑) あ、マニャーん!(*^^*)
コジモ3世
あら!また連鎖しそうです笑。 プルミエクリュでなくて、畑も違う、マニャーンのジュヴシャン有ります♡ いつ開けようかと思ってたので、またストーカーしそうです〜(@_@)キラーン
mamiko·˖✶
Abe Takayukiさん ジュヴレのプルミエでは、最高と言われるクロ・サン・ジャックのお隣なのと、面積も広いので生産量も多いんでしょうね(^^) 美味しかったですー。
ピノピノ
Yuji♪☆さん マニャーン(@_@)キラーン! 予想以上に美味しかったです(^^) yujiさんホントにエノテカ好きですよね 笑 ワインショップで散々迷うの、僕もよくありますー。そういう時は大抵買いません 笑
ピノピノ
アトリエ 空さん 美味しかったですー。 久しぶりのプルミエクリュでした(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん マニャーン(@_@)キラーン! クロ・サン・ジャックは有名プルミエですよね。 ジュヴレらしい力強く骨格のあるテロワールみたいですね(^^) そういう意味でこのワインはちょっと印象が違いました。
ピノピノ
mamiko♥さん はい。mamikoさんのセラーを予め覗いて、連鎖出来そうなのをあげてますから (@_@)キラーン! モチロン嘘です 笑 ホント何でも持ってますねー。すごい。 美味しかったですよ。 マニャーン(@_@)キラーン!
ピノピノ
ラヴォーのワイン好きです。 繊細でキレイ、マニャンの造り方がそうなのかもしれませんね♪ 最近マニャンのワインはご無沙汰していますが、飲んでみたいと思いました(^^)
末永 誠一
しっかりした酸と 滑らかなタンニン 複雑味~♥ 想像しただけで、うっとり~✨ フレデリック・マニャンは、 ショップさんにあって いつも気になっていました(^^)
みか吉
マニャーン(@_@)キラーン! 美味しそう〜(^-^) うらやましい〜(^_^)
なおき☆
末永 誠一さん 初ラヴォーでした! テロワール的には強そうですが、やはり作り手は大きいんでしょうかねー。 そもそもジュヴレの作り手では無いですからね…。 マニャン投稿楽しみにしてます(@_@)キラーン!
ピノピノ
みか吉さん こちら、美味しかったですー。 みか吉さんもぜひぜひ。 この太陽と地球と月イラストがビオディナミっぽい印象ですよね。 マニャーン(@_@)キラーン! ↑投稿するとゆーもさんがこれ言いに来ますよ(^^)
ピノピノ
なおきさん マニャーン(@_@)キラーン! 美味しかったですよー。 あ。飲み会予定が合わず残念です(>_<)
ピノピノ
家飲み。フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ ラヴォー・サン・ジャック 2014 マニャーン(@_@)キラーン! 透明度の高い紫の入ったルビー。 ダークチェリーを中心に赤黒果実、バニラ、なめし皮、燻製、紅茶、獣、シナモンなどの複雑な香り。 赤いベリーの豊かな果実味で、新樽率が高いのか甘やかなアタック。 酸味はしっかり、豊富なタンニンはとっても細かく滑らか。 硬質なミネラルの旨味がしっかりあり、複雑味があって余韻が長く楽しめます。 もっと力強くて頑固な感じかと思いましたが、予想のより繊細でキレイな作り。 さすがは優良畑、とっても美味しいです。
ピノピノ