味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Frédéric Magnien Gevrey Chambertin 1er Cru Lavaut Saint Jacques |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2023/01/20
3.9 ヴィンテージは15(笑)。
2022/08/11
3.8
2021/04/28
51回目の誕生日✨✨✨ シャンベルタンでお祝い めっちゃ美味しい素晴らしい香り やっぱりシャンベルタンは良いね‼️ ナポレオンが愛したのが分かります 角上魚類のお寿司といただきました
2020/10/29
(2016)
価格:7,200円(ボトル / ショップ)
香り高い 黒いベリー系の香りと腐葉土っぽい香り 味わいはまだ乗り切っていない感があるが、ポテンシャルは高い しっかりと醸された深い味わい 軽やかな酸味と果実感のバランスが良さそう あと2〜3年待ってもいのかも
2019/02/11
(2012)
ジュヴレイ・シャンベルタン1er ラヴォーサンジャック 2012 フレデリック マニャン 外観はルビー色 赤系果実にスパイス、動物系の野生的な要素があり骨格のあるワイン。 味わいもしっかりしていました!
2018/12/15
(2012)
価格:7,000円(ボトル / ショップ)
やはり12月は飲み会続きで…本日は久々に自宅でゆっくりワインを頂きます。 栃木時代にお世話になった酒屋さんで購入したワイン、2012年フレデリックマニャン ジュヴレシャンベルタン ラヴォーサンジャックです! 黒果実主体の香りですが、生肉やなめし皮、キノコに紅茶。バニラやシナモン、ハーブも感じ、とても充実した香り。 酸やミネラルもしっかりですが、タンニンが細やかで、思いの外スイスイ飲めます! ジュヴレの優良畑やはり美味しいですね〜 ジュヴレって力強く男性的って聞きますが、とてもエレガントなワインでした。
2018/01/12
(2014)
家飲み。フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ ラヴォー・サン・ジャック 2014 マニャーン(@_@)キラーン! 透明度の高い紫の入ったルビー。 ダークチェリーを中心に赤黒果実、バニラ、なめし皮、燻製、紅茶、獣、シナモンなどの複雑な香り。 赤いベリーの豊かな果実味で、新樽率が高いのか甘やかなアタック。 酸味はしっかり、豊富なタンニンはとっても細かく滑らか。 硬質なミネラルの旨味がしっかりあり、複雑味があって余韻が長く楽しめます。 もっと力強くて頑固な感じかと思いましたが、予想のより繊細でキレイな作り。 さすがは優良畑、とっても美味しいです。
2017/07/04
(2012)
フランス ジュヴレ シャンベルタン1er ラヴォー サン ジャック2012 とにかく渋味、酸味。 合わせるには牛肉の煮込み料理しか 浮かばない、、
2017/01/02
ヴィンテージは12(笑)。
2016/11/14
(2012)
安定のマニャン、ラヴォーサンジャック
2016/10/28
フレデリック・マニャン飲み比べ。ジュベレ好きにはたまらない一本。
2014/07/19
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ワイン講座④ ブルゴーニュ編 豊富なタンニン、なめし皮。 男性的と言われるニュアンスはこういうところなのでしょうか。 まだ先でもよいかもです。
2024/01/21
(2021)
2023/11/01
(2018)
2021/07/23
2019/05/11
(2013)
2018/05/23
2017/09/04
(2012)
2017/07/29
2016/11/22
(2013)
2016/10/27
2016/09/22
2015/02/17
(2007)