ワイン | Ch. Coutet Barsac(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
クーテ良いですね〜。 飲んでみたいです〜(^^) グラッパはあまり経験有りません〜!! カルヴァドスの方が好きです〜(^^)
アトリエ空
アトリエ 空様 カルヴァドスも良いですよね。(^_^)
chambertin89
カウンターでバルサック、イイですね! 時々甘口が飲みたくなります〜。
Eiki
Eiki様 でも、すっきり辛口的な味わいでした。(>_<)
chambertin89
イグレックみたいな感じでしょうか??
Eiki
Eiki様 イグレックともまた違うように思います。 イグレックも一度飲んだ事があるだけなのであてにはなりませんけど。(^_^;))) 甘さやボリューム感が感じられず、すっきり辛口みたいな印象でした。
chambertin89
【ワインバー 1人飲み】3/3 3杯目はまた今週のおすすめからソーテルヌ/バルザック、1999シャトー・クーテ。 色はかなり濃くなっています。 香味も若いソーテルヌのような甘くリッチなスタイルではなく、辛口ワインの趣も。 白ワインの辛口は熟成すると甘さを感じる味わいになり、甘口ワインは逆に辛くなるといわれますが、このクーテの味わいはそれに該当するものなのかどうか、熟成甘口ワインの経験値が乏しい私には判断出来ません。 ボトルに半分位の量でしたし、口開けが月曜日としたら、それに伴い酸化か進んだ可能性もあるでしょうか。 マスターが提供している訳なので問題はないとは思いますが。 ご馳走様でした。 出来たら予定通り年明けにも伺いたいと思います。 【その他】 リストには蒸留酒もあり、バルベーラやゲヴュルツのものに興味を惹かれたので、最後にグラッパ・ディ・バルベーラも。 バルベーラの香味は 感じられず、普通にグラッパでした。 ( ・∀・) 私には蒸留酒を評価するのはワイン以上に無理なようです。
chambertin89