ワイン | やまふじぶどう園 うたたね 2015(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
numero3さん このワイナリーは、歴史だけは80年位あるのですが、以前はただただ甘口の『葡萄酒』を作っていたのですが、3代目になってから国際品種を導入したり、樽熟成を始めてワインになりました!( ̄▽ ̄;) スープカレー…昨日は、一番安くて良いスープになる鶏手羽元を使って、長ネギ・生姜・ニンニク・ベイリーフも入れて煮込みました♪ カレールーを2種類(SBのみ)とGAVANの純カレーでしあげたので、辛口旨旨になりました!(^_-)
高山剛
うたたねZzzzz (*´﹃`*) 気持ちよさそぉ♡ わたしにはマイナーなワインじゃないよっ(*´艸`*)♡ アップをするなら富山の地場産が1番っ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✨ 高山さんが富山の宣伝ボーイにならなくちゃっヾ(*´∀`*)ノ♥ 富山に若者がたくさん集まりますよぉに✿˘︶˘✿ ).。.:* ♡*゜
ヒメ♡
ヒメ❤さん 富山には2つのワイナリーがあって、こちらは老舗でもう一方はまだ10年も経っていない新興ワイナリーなんです。家から近いので、先日試飲に訪れて買い求めた1本です(^ー^) うたたね…飲むとうたたねしそうになる位に、心地よくなるということで、このネーミングになったようです♪ こちらのワイナリーは、ワインイベント等もやっているので、今度参加してみたいと思います(*^^*)
高山剛
そんなところにワイナリーがあったんですね!! 昔初心者のとき、牛岳に良くスノボいったなー(^^)♪
jun.y
jun.yさん 金沢からR359下道でも一時間ほどだから、能登ワインとそんなに変わらないかもね⁉(^ー^) 生食用の葡萄もいろいろ作っているので、一度行ってみるのも面白いかと(^_-)
高山剛
ほんとだー!!こっちにもニャンコが♡ 近くにワイナリー✨いいなぁ うたたねしちゃいましたか? スープカレー作ってみよう♪野菜は焼いて後乗せですね?
うり♡latte&mocha
須藤 愛さん こんな近くにワイナリーあるのに、ここを訪れてワイナリー見学&試飲したのは、初めてでした( ̄▽ ̄;) うたたねしそうになる位に、やや甘口の優しい味わいでした! スープカレー…個人的には、夏野菜とキノコは焼いて後のせが好きで、この日はいろいろ有りすぎて、茄子やズッキーニは無しになりました(苦笑)
高山剛
*頑張れニッポン! リオオリンピック 柔道のメダル獲得を祈って、今夜は再びこんな日本産ワイン『うたたね 2015 リースリングフォルテ』やまふじぶどう園…実は、我が家から車で20分程のワイナリーです♪ 本当は、昨日これを投稿しようかと思ったのですが、あまりにマイナー過ぎたので見送りました(苦笑) やや甘口ながら、酸味もミネラルもあるので、今夜の夏野菜と鳥手羽元のスープカレー&セミドライトマトとタコのマリネにも、素敵な相性でした❤(^ー^)
高山剛