ワイン | Romuald Valot Intrusion(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロミュアルド ヴァロ✨大好きです♥♥♥ 仰りたいニュアンスすごくすごく分かります❢❢ もぅ~飲みたくなりました完全に! ヌーヴォを買います(*´∀`人)ダイスキ♥
みか吉
みか吉さん みか吉さん〜〜!! みか吉さん飲まれてた まっくろくろすけエチケットの ガメイに偶然出会えましたよ〜! ここにも 小さいまっくろくろすけついてて あ〜〜コレ〜〜!ってなりました。 飲んでまたびっくり このロゼも美味しかったですよー 軽いけど軽すぎず シンプルだけど複雑な気もするし じゅんわり沁みるガメイ✨ ロミュアルド ヴァロ素晴らしいです! めちゃめちゃ気に入りました。 ワタシもヌーヴォ買おうかな〜♪
takeowl
ロミユアルド・ヴァロ! 美味しそうなガメイのちょっと濃いめなロゼですね これは飲んでみたくなりました〜(^^)
wapanda
パプリカのマリネがフルーツみたいだ~✨
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
wapandaさん めっちゃ旨いガメイのロゼです! ガブ飲みです! もう直ぐになくなります(笑) 蒸し暑い夏の夜や 青空の下で七輪で焼く羊肉と 一緒にいかがでしょうか。 きっとwapandaさんもお好きな ワインだと思います♪ 見かけられましたら是非是非〜〜
takeowl
PdCVさん スーパー行けば年中売ってる パプリカですけど やっぱり夏の野菜の代表選手? オーブンでこんがり焼いて ラップかけて少し蒸したら 焦げた外側の皮を剥く時には 暑い〜〜ってなりますけど その時に出る汁とオリーブオイルや 蜂蜜 レモン汁などでマリネして 冷やしたら、見た目だけじゃなくて 味わいもフルーツみたいで 美味しいですよーー 娘達も大好きなワインのあてです♪
takeowl
綺麗な色のガメイですね…。 いつかガメイにきちんと向き合おうと思いながら、もう数年、ガメイを飲んでないきがします(・ω・)
bacchanale
bacchanaleさん ホントですか?! ガメイいいですよーー このワインは 11月にみんなして一斉に飲む ガメイとは一風というか二風三風 変わった味わいのガメイですが 個人的にはこんな味わいの ガメイが好きです。 ナチュール系ガメイ bacchanaleさんも 騙されたと思って 一度お試し下さいませ〜〜 (たぶん騙しませんから 笑)
takeowl
キレイなお色のロゼですね〜! えっ!?なぬっ?コウケンテツ!?気になる!気になりますっ!(そこ?w) そしてイチジク!洒落乙〜
AYA☆
AYA☆さん 綺麗でしょう〜〜 お味もめちゃ美味ですよん♪ そして、そこですか!(笑) いや、若いママさんも イケメンには反応しますよねー ウチの若くないママさんも 反応します(笑) ワイン買って帰りの車の中で いつも「カッコいいわねーー✨」 言っとります。しくしく。 お若いご夫婦お二人ででナチュール 専門のインポーターさんを切り盛り されてて 直営の店舗も徹底した温度管理と 電子機器セラー室内持ち込み禁止、 店内には空ボトルのみの陳列で コレあります?とか、こういうの あります?なんて会話を楽しみつつ ご店主がセラーから持ってきて くれる拘りスタイルです。 しかも飛びっきりの良心価格!!! 信頼の二番通り酒店さんです♪ あ、因みに コチラの二番通り酒店さんの奥様も 木村多江似の可愛らしい方です♪
takeowl
素敵なお料理ですね。無花果も美味しそうです。 この時期に少し冷やしたガメイ、コリャたまりません。(*^ー^)ノ♪
どら
スイカジュース٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶ 最近私も美味しいガメイを知ってしまって、 先日も美味しそうなガメイを購入しました。 こちらはロゼなのですね✨ スイカがー(笑)
toranosuke★
どらさん ありがとうございますー✨ いつも作ってるローストポーク だったのですが けっこう久しぶりだったみたいで スパイスも切れてて焦りました。 赴任先に持っていってたみたい。 自分の家なのに 他人の家のキッチンに立ってる ような微妙な気分になりましたが しっとりジューシーに焼きあがって 娘達も喜んでくれました♪ お土産にした無花果はここで登場。 因みに札幌にはやはり どこにも無花果ありませんでした。 このガメイのロゼは 特別に美味しいロゼでしたよ〜 ちょっとビックリするくらい。 帰ってから、今年のヌーヴォーに ロミュアルド ヴァロをもう注文 しちゃいました♪
takeowl
toranosukeさん 美味しいガメイ知ってしまいました? ムフフ ますますナチュールの世界の深みに 嵌ってしまいましたねーー (もしかしたらナチュールじゃない ガメイだったかもしれませんが) ナチュール好きになったきっかけが マルセル ラピエールのモルゴン だったりした人も多いですからねー ナチュール好き = ガメイ好き 全部じゃないけど なくもないような気がしてます(笑) toranosukeさんのスタンバってる 美味しそうなガメイも楽しみです♪ そんな中でも このガメイのロゼはちょっと ビックリな美味しさでしたよ〜〜 スイカジュースにザクロシロップ! (子供の頃、余市のニッカの工場に 行くとコレが楽しみでした♪) このロゼ、もうまた飲みたくなって 東京戻ってから探してみたけど 見当たらないので、札幌帰ったら 二番通り酒店さんに行ってみます♪ スイカ。普通にかぶりつくより こうやって食べるのが好きで 奥さんに我儘言ってました(笑)
takeowl
二番通り酒店、前々回行ったら臨時休業であいてなかったんですー(。>д<) スイカジュースのようなガメイ、飲んでみたいです~♪
きー
きーさん えーーっ 行った事あったんですねーー 札幌の中心部からは離れた裏通りに あるし、驚きました。 でも、臨時休業は残念でしたねー ご夫婦でフランスに造り手さんを 訪ねられて(可愛いチビちゃんと 3人でかもしれません。店舗の中を 遊び場にしている、とっても可愛い 息子さんがおられます。彼に会える のもちょっと楽しみだったりします) 買い付けに行かれて長期休業される 時もあったりします。 因みに今日も行ってきました♪ でも、コチラのメチャ旨ガメイロゼ もう売れ切れてありませんでした。 あったら買うつもりでしたのに しくしく(笑) でも♪ とっても素敵な満月と女性の絵柄の アルザスのペティアンを 買ってきました。満月ワインです♪
takeowl
イントゥルージョン 2018 ロミュアルド ヴァロ ガメイ 100% やっぱりガメイが好きだーー でも、このガメイのロゼは ちょっと思い浮かばない味わいのガメイかも 「美味しいロゼありますか?」と尋ねたら 二番通り酒店のコウケンテツ似のイケメン 社長がコチラを出してきてくれました。 曰く「スイカジュースみたい。旨いですよ」 さーて? ……!確かに!コレは “スイカジュース & グレナデンシロップ” “よく熟した桃みたいなフルーティーさ” めちゃ旨です。 心地よい果実の甘さを感じるけど 甘ったるくはなく もう果てしなくスルンスルン こんなガメイもやっぱり好きだーー お供はローストポーク オレンジ果汁でマリネした豚肩ロースに アニスシードやキャラウェイシードの オリエンタルな香りもするソースをかけて 焼きました。 焼きパプリカのマリネ グリルポテト スイカ などといただきました。
takeowl