Ch. Moulin de La Bridane Saint Julien写真(ワイン) by chambertin89

Like!:38

LLLLLL

REVIEWS

ワインCh. Moulin de La Bridane Saint Julien(2019)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2024-04-07
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    「絶滅寸前とまで言われるサン・ジュリアン独立系シャトー!」(ネットショップのメルマガ) 本日のお楽しみはボルドー。 シャトー・ムーラン・ド・ラ・ブリダーヌ2019 ボルドーのサン・ジュリアンにおいては殆どの畑の葡萄が、格付シャトーかそのセカンド、サードに使われると言われる中、格付シャトー所有ではない、AOCサン・ジュリアンのシャトー・ブリダーヌのセカンドワインとの事。 実は飲んでから投稿するにあたり、調べていたところ、セカンドだという事に気がつきまして、それまではファーストだと思い込んでいました(笑) 購入したサイトにはしっかり書いてあったのですが、冒頭の「絶妙寸前とまで言われる・・・」の見出しに惑わされてしまって読み飛ばしていました。 VINICA のポストでも最近のヴィンテージは投稿がなく、何故か1988年もののみ。 あまりお目にかかることがなさそうです。 3月の決算特価セールで3000円を切る位だったので入手しましたが、現在は1000円以上アップしています。 濃い色合いですが、エッジには赤みが窺えてこなれてきた感じがするガーネット。 香りはやや控えめなカシス、シダー、樽香等。 ちょっぴり収斂性もありますが、セカンドということもあってか、中庸な凝縮感で、若いながらも楽しめるように思います。 もう、2~5年位待った方が良さそうではありますが、セール価格でしたし満足(^_^) 半分残して明日のお楽しみに。 【4/8 2日目】 2日目もあまり変わらない香味で美味しくいただきました(^_^) 【ショップ情報】 300年もの家族経営を貫く由緒ある生産者シャトー・ラ・ブリダーヌ。 過去にはクリュ・ブルジョワに名を連ねていた実力派(制度自体のごたごたで脱退したそうです・・・)で、リーズナブルでありながら、格上ボルドーの風格を味わえます。 格付シャトーがひしめくサン・ジュリアンにあるわけですから、周辺には有名なシャトーがあるわけで、近くには格付2級レオヴィル・ラス・カーズと同じく2級レオヴィル・ポワフェレの目と鼻の先にシャトーを構え、畑も極めて近くにあるとのこと。 力強さと華やかさの見事なハーモニー!。 立地的にもポイヤックに近いので(実はシャトー・ラトゥールにも近いんですよ!)サン・ジュリアンの中でも、厚みがあってリッチなスタイル。 品種 カベルネ・ソーヴィニヨン / メルロー / カベルネフラン 【その他】 暖冬の反動か3月はなかなか気温が上がらず、4月もあまり春らしさは感じませんでしたが、今日は最高気温も今春初めて20℃近くになりました。 そろそろ田んぼも田植えの準備が始まりそうです。 最近はまっているチーズ屋さんの土曜日限定サンドイッチですが、今月は日曜日も販売するとの事で、イチゴのフルーツサンド(リコッタチーズにイチゴは越後姫)と水牛製モッツァレラと生ハムのパニーノを購入、美味しくいただきました(^_^) チーズはサヴォワ地方ボージュ山塊に在る1132年より続く歴史あるタミエ修道院でつくられるというアベイ・ド・タミエ。 セミハードのウォッシュタイプながらマイルドで優しい味わいでした。

    chambertin89

    L

    なんと言ってもフルーツサンドにモッツァレラにパニーノ、これはワインが止まりませんっ!!

    Eiki

    L

    Eiki 様 調子に乗ってちょっと食べ過ぎました(笑)

    chambertin89

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L