ワイン | Matteo Correggia Roero Arneis(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロエロ アルネイス、一度しか飲んでませんがな美味しかった記憶です✨
アトリエ空
アトリエ 空さん 私、アルネイス自体が初めてかもしれません。 美味しかったです(^^)
bacchanale
アールーネーイースーが、飲、み、た、い、の! 良いですね(笑) 私もアルネイス大好きです❤️
toranosuke★
toranosukeさん せっかくのアルネイスとの出会いを逃す訳にはいきませんでした(^^)
bacchanale
マッテオ・コレッジアのアールーネーイースーじゃないですか! bacchanaleさんのキャラが崩壊していきます笑
mattz
mattzさん なかなか良いワインでした(^^) キャラが崩壊…。 ま、素の自分にこちらの方が近いですけどね。
bacchanale
逆から読んでますが、そのソムリエさん。ちょっと あの その なんというか ウザ○です^^;
カボチャ大王
カボチャ大王さん 新宿駅西口も近い場所なので、賃料に見合った利益を上げるべく、ソムリエさんも必死ですね^^;
bacchanale
ワタシも逆から読んでますが アレアレ?ここでも オーダーしたワインを否定して 少しお高いワインを勧めてきてた? 仕事熱心なんでしょうが ちょっと警戒感が湧いてきて 逆効果な気がします。 にこやかに大人対応される bacchanaleさんの心の声に ニヤニヤしてしまいます♪
takeowl
takeowlさん 飲んだワインはどれも良かったので、きちんとしたワインを揃えているお店だと思います。 なので、次は言われるがまま、オススメを飲んでみるのもありかも…と思います。 とかいってたら、とんでもないやつが出てきたりして!
bacchanale
bacchanaleさんがオーダーしてるのに違うワインをお勧めす るとは、なんと無礼なソムリエさんなんでしょう(´ε`;) ちなみに前日の50階では、ワインを選べなかったおっさん (私)が店員さんに頼ろうとしたら、リストに載ってるワイン を上から順番に説明しはじめて焦りました。
ユニッチ
ユニッチさん 店員さんも必死なんですかね^^; ユニッチさんに応対した店員さんも、上から順番にしか説明できない人だった…訳じゃないですよね…。
bacchanale
「もぉ、いいからはやくそれもってきて!」 っていわなかった大人な男の人が素敵です(*´∀`)
きー
きーさん マニュアルとしてはそういう勧め方になるだろうなーと思っていたので、一瞬考えるふりをしながら相手の話を全く聞いてないっていうのが、私の実態です^^;
bacchanale
大学時代の友人との忘年会。新宿野村ビルの地下一階のお店。ソーヴィニヨン・ブランの後の2本目は…とリストをみるとロエロ・アルネイスがあるじゃないの。 お店の人を呼んで「次はアルネイスね」というと「そちらのワインは、先に飲んでいらっしゃったワインと似たワインになりますが…。」と、お店の方は重めのもう少し高めのワインを勧めてきます。 お店の立場はわかりますが…。 アールーネーイースーが、飲、み、た、い、の! ということで、「アルネイスを飲んでみたいんです(^^)」とにこやかにおススメをお断りして頼んだワイン。 少しオレンジみたいな香りと蜂蜜のようなニュアンスもあったようですが、あまりメモを取れなかったので…。なかなか良かったような記憶はあります。
bacchanale