ワイン | Pic & Chapoutier Saint Joseph(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今更ながらフォローさせてください(^-^) コメント、参考にさせていただいています(^_^) これからもよろしくお願いいたします(*^^*)
なおき☆
最近 自分も シラーやシラーズを 意識的に開けてるんですが、ピノ2さんのコメントに近い 違いの印象でした! スースー...わかります(笑)
コジモ3世
なおきさん フォローありがとうございます! 私も楽しく拝見しています。 コメントはあんまりアテにならないですが(^^;; これからもよろしくお願いしますー。
ピノピノ
コジモ三世さん コメントありがとうございます。 共感が得られて嬉しいです! 特にカベソーにスースーを感じます(笑) あってるか、わかりませんがユーカリ(コアラが食べる葉)と表現すると聞いてなるほど〜と思ったことあります。
ピノピノ
コジモ三世さん というか私もエキスパートですが試験受けます!もう少しですね。お互い頑張りましょう♪
ピノピノ
あっ やっぱり! なんか そんな感じしましたっ! ティスティングの勉強は 空き時間などで できる訳では無いので 思ったよりも大変で集中しなきゃいけませんよね。 私の投稿見れば ダメっぷりが わかるでしょうが(笑) 色々 参考にさせていただいてます。 ホント お互いに頑張りましょう!
コジモ3世
いやー、私もダメダメです。とりあえず最近は、テイスティングコメントは、去年の二次試験のボキャブラシートから選ぶようにしています (^^;; 無事合格して、美味しいワイン飲みたいですね!
ピノピノ
頑張ってね~☺祈る合格!
たけおちゃん
ありがとうございます!頑張りますー。
ピノピノ
家飲み。シラーのローヌとオーストラリアの比較で勉強。 フランスはピック&シャプティエ サンジョセフシラー100% 2010。 オーストラリアはシャンドン シラーズ100% 2013。 どちらも、深紅で濃さは同じくらい。ビンテージが新しい分、豪はエッジが紫。 生肉のような香りは、仏が強くて、豪は黒果の香りの方が強い。 どちらも、熟した黒果実で甘い香り。温度が上がると黒胡椒のスパイシーさがでてきます。 比較すると、豪はスースーします。 価格がちがうから比較にはならないけど、複雑味や余韻の長さは、仏が勝っていて美味しい。 比較すると、解る違いがあってやっぱり楽しい。比較試飲イベントあったら行きたいなぁ。 追記 二日目は仏がだいぶスパイシー。タバコやコーヒーのアロマが出てきて、昨日より美味しい!
ピノピノ