ワイン | Signus Chardonnay(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昨日 1月25日 椿山荘にて 佐藤康光(元名人)将棋連盟会長 森内俊之(元名人)将棋連盟専務 両氏の 紫綬褒章受章記念パーティに
アン爺
ワイン? 2017 シグナス シャルドネ チリのワインでした。 コク、酸味のバランス なかなかのワインです。
アン爺
ちょっとですが、 羽生竜王、中村王座とも 話しが 出来 素晴らしい 喪開けとなりました。
アン爺
佐藤さん 森内さん おめでとうございます。
アン爺
素晴らしい会煮お呼ばれですね(^^)喪があけたようですので、またよろしくお願いします。
おいも
おめでとうございます❣️ 私も紫綬褒章の記念パーティーに伺わせていただいた事があります。芸能人の方もさることながら 憧れの料理人、道場六三郎さんとお会いできて幸せでした✨ チリのシグナス見かけましたらお買い物してみますね❗
marie.
marie さん 大宴会のワインですから、 シャガンには、 見劣りしますが、、、 随分 先の話しに なりますが~ 11月22日 都内にて 「ワインとジビエを楽しむ会」 おいも嬢 プロデュースです。 よろしかったら~ マグナムの会に なっちゃう?
アン爺
まぁ✨ありがとうございます❣️ 11月22日ですね。是非お伺いさせていただく予定にしてくださいませ^^
marie.
おいも嬢 お願い申し上げます。
アン爺
おいもさま。よろしくお願い申し上げます❣️
marie.
おふたりとも…(о´∀`о) かしこまりました。
おいも
おいもさま❗ありがとうございま―す‼️
marie.
アン爺さま 関係ない話ですが、タニのソムリエの森さん去年末で辞められて新しいソムリエの方に変わりました泣、、残念無念です…まだ新しい方には会ってません。(ToT)
おいも
お二人ともお若いのに素晴らしいですね! でも何よりも式にいらっしゃっているアン爺さんがすごい…です! うちの息子(高3)が小学生のころ、 お二人から将棋の手解きを受けていまして…。 佐藤康光九段の湯飲み茶碗を今も愛用しています(*^.^*)
しんしん
私も子供の頃 将棋、囲碁やってました。 大人に なってプロに習ってますが、、、 腕前は、 将棋 初段 囲碁4~5段です。小自慢?
アン爺
アン爺さん素晴らしい✨✨ 私、夜中に話盛りすぎましたf(^_^; 手解きなんて、おこがましいm(__)m 将棋のイベントでお相手していただき あとは書籍で…失礼いたしました(^-^)ゝ゛
しんしん
昨日 1月8日 第22回 囲碁 LG杯 決勝 日本代表 井山7冠(28)が 中国の謝5段(19)に敗れた。 短い持ち時間の設定では、 圧倒的に謝5段は、手強い。 読みのスピードが物凄い? 恐れ入谷の 鬼子母神! 恐れ入谷の 19才!
アン爺
本日 2月17日 将棋 朝日杯 準決勝 羽生竜王 対 藤井聡太五段 なんと 藤井五段 の勝利となった。 素晴らしい~ 決勝は 広瀬八段と フィギュアの羽生は如何に? 病み上がりで 勝てるのか? フェルナンデス プーさん 降ってくるが 交わせるか?
アン爺
フェルナンデス プーさんの 攻撃 上手く交わしてたが 1つだけ 避け切れず! 羽生 2連覇 おめでとう。
アン爺
なんと 宇野 君 銀メダル 1-2フィニッシュ 素晴らしい~
アン爺
絵に書いた 素晴らしい~ story
アン爺
将棋? なんと なんと 藤井 君 勝利 優勝 これで 藤井六段 に 驚き 桃の木 山椒の木!
アン爺
スカイツリー なんと 金色 ナウ 結弦ちゃんの 金メダルを 祝う! 小平 続けるか?
アン爺
将棋の羽生さんは負けちゃいましたけど スケートの羽生君は勝ちましたね~\(^o^)/ 今日翁そばに14:00頃行きましたら、ちょうど満席で外に並びました。 気づくと翁そば向かいの立飲みやさんのテレビでスケート中継…。 見ながら並んでいました。 羽生君が一位であと二人滑り、金メダルが決まるまで まだかなと翁そばを覗くとみんな箸をとめてテレビに見入ってます! 時おり歓声まで聞こえて。 私たちがお店に入れたときはガラガラにf(^_^;
しんしん
しんしん さん 翁蕎麦 好きですねー
アン爺
その日 私は 「餃子の王様」でした。
アン爺
「喪が開けました」 洞に1ヶ月 籠って おりましたが、、、
アン爺