ワイン | Lieubeau 1816 Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは❢ こちらのロゼはエノ○カさんではもう完売らしく先日こちらのブランを半ケース購入しました(*ˊᵕˋ) これからの季節にピッタリですよね〜ദ്ദിᱸ◡・)✨
meryL
meryLさん コメントありがとうございます。こちらは、ロゼ泡も美味しいですね♪ お店の方から、出るとすぐに売り切れちゃうんですよ!と伺っていましたが、本当によくご存じの方は見逃さないんですね。
iri2618 STOP WARS
これは今からの季節にぴったりの美味しさですよね(^^) 最近エノテカに行ってないんですが、久しぶりに買いに行きたくなりました♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん コメントありがとうございます。コレ、本当に美味しいですよね♪ 毎シーズン、すぐに売り切れてしまうのが難点ですね。そういえば、Yuji♪☆さんともご無沙汰ですね…暑気払いでもいかがですか?
iri2618 STOP WARS
暑気払い、是非是非お願い致します(^^)
Yuji♪☆
ありがとうございます。こちらこそ、是非是非です︎‼︎ LINEの方に日程候補を送りますね!
iri2618 STOP WARS
NV ファミーユ・リューボー メトード・トラディショネル 1816 ブリュット ヴァン・ムスー・ド・クァリテ ペイ・ナンテ ロワール/フランス 木曜日のワイン。 関東地方が梅雨入りした日の夜、新大久保にある韓国料理の老舗で家族会議。 議題は、韓国の豆乳冷麺「コングクス」は日本の気候に適合するか?(笑) こちらのコングクス(例によって写真撮り忘れ…)は、お店の夏の名物だけあって、胡麻や松の実も擦りおろされた濃厚なスープや、噛み応えのある平打ち麺は文句なく美味しく、梅雨だけではなく、酷暑の夏こそ恋しくなりそうな味わい、というあたりで家族の意見が一致。 お店の本来の看板料理である、韓国風の腸詰「スンデ」や、サムギョプサルなどには、やはり生ビールや生マッコリが完璧に適合しますので、ワインの出番はなかったのですが、待ち合わせ前に半端な空き時間があったので、乗り換え駅の角打ちで食前酒としての泡を1杯だけいただきました。 この泡をいただくのは1年ぶりぐらいですが、これは出逢ったら絶対に見逃してはいけない、隠れた逸品ワインですね♪ 泡立ちのキメ細かさと柔らかさ、香りの鮮度と高貴さ、味わいの洗練ぶりは、見事の一言に尽きます。 百万言費やすより、ひと口飲めばすべて納得の美味しさ。 いや、本当に素晴らしい! シャルドネと、ペイ・ナンテ地区の伝統品種フォル・ブランシュをブレンドした、このロワールのヴァン・ムスーも、間違いなく梅雨から真夏に大活躍しそうです。
iri2618 STOP WARS