ワイン | Colpasso Nero d'Avola | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アラベスク模様のエチケット! シチリアですね~ ネロ・ダーヴォラですね(*´ω`*)
遠藤 博美 ♂
遠藤さん シチリア…赤も白も良いですよね~❤️(^ー^) ネロ・ダーヴォラ…お安いけど、イタリアを代表するような赤ワインですね♪
高山剛
確かラモーレ ディ ラモーレも中島薫商店ですね(*^ω^)ノ
Jiro Fujiki
Jiroさん nakato selection…最近時々巡り合います!(^ー^) なかなかリーズナブルで、美味しいワインを輸入してますね♪
高山剛
ネレマスもあると良いなあ~。(^-^)
どら
キューピーじゃなくてキユーピーなのも知ってます(笑)
Yukiji Nagura2
どらさん 紐付けを見ると、ずいぶんいろいろな所でいろいろなワインを造ってる造り手ですが…残念ながら、ネレマスは無さそうです⁉️( ̄▽ ̄;)
高山剛
Yukiji Naguraさん さすが物知りですね!(^ー^) キユーピーなのは、最近知りました(笑)
高山剛
気になってこちらの生産者を辿っていったところ、 あらあら〜♪(*⁰▿⁰*) コメントから好きな感じなものが多い予感。 造り手さんによってワインの個性も違うので 好きな造り手さんを見つけたいのです。
☆rui☆
☆rui☆さん ある程度の規模があって、各地でいろいろなワインを造る造り手さんみたいですね!(^ー^) 私の好きな造り手は、ドンナ・ルーチェの『ポッジョ レ ヴォルピ』やピエモンテ バルベーラの『トリンケーロ』やゲヴュルツの『トラミン』あたりかな~⁉️
高山剛
業界用語なんですね〜♪ 生姜焼きもロース厚切り肉を使うと、ガッツリ食べごたえありますね(*^^*)
澪
澪さん そうなんです! 食品業界や飲食業界の人は、知ってると思います(^ー^) ロース厚切り肉…前日のスーパーの特売品の国産豚肉の塊肉を、厚切りにして包丁の背中で十分叩くと、柔らか&味も染み込んで美味しいです❤️(^ー^)
高山剛
昨夜開けたシチリアのネロ・ダーヴォラ…1500円アンダーで、この味わいはさすがのnakato selection♪(^ー^) nakato→中島薫商店→キユーピーマヨネーズって、食品業界の人しか知らないよね⁉️ 今夜のお供は、鱈チゲ鍋と豚肩ロースの厚切り生姜焼きと黒胡椒カレービーンズ…かなり個性的で癖が強いお供にも、チャンと寄り添う旨安ネロ・ダーヴォラでした❤️(^ー^)
高山剛