Like!:165
3.5
色は極めて薄く澄んでる。時間がたつほど薄くなる。 控えめながらも、確かにとても豊かなアロマ。白、黄の花、ジャスミン、メロン、レモン。 旨味は濃密な感じではないが、全面に、自然に行き渡ってる。 酸は意識しないと気づかないくらいだが、粒が非常に細かくて上品。綺麗で、上質。全面に通ってる。 みずみずしく、かつ、まろやかな舌触り。 ビオらしい。ナチュラル志向なのは明らかだが、ビオ!って感じは全然無い。 薄味ではあるが、軽すぎたりスカスカするようなことは無い。 透明で目立ちにくいミネラル。 突出した要素が無い。各要素は本当に良くできているが目立たない。アロマ グルナッシュブランは珍しいと聞いたがこのガルナッチャブランカはどうなのだろう…多分初めて飲むけど。グルナッシュブランも大好きだけど、こういうのを紹介してくれるショップやインポーターさんには本当に感謝。 食中酒を極めたようなワイン。何にでも合う。特に和食!食事を邪魔することがなくて、ワインの主張も生きる。アロマは豊かだが突出する香りはなく、旨味、ミネラルは残るが、あくまでもひかえめ。酸も目立たないから負の作用はなく、下支えと綺麗さを影で演出してる。ラベルもシンプルでちょっとだけオシャレで良い。 和食の高級料亭で、ワインに詳しくない食通に、スッとグラスで出したい。 ワイン単体だと、悪く言えばコアが抜けてる。 食中酒としてなら最上クラスのワインだと思う。アイワインハピネスさん(インポーター)のセンスが光る一本。高山の試飲会で、実際にインポーターの人とも話して買ってきたので、ワインだけじゃない楽しみもあります。
hamuito
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
色は極めて薄く澄んでる。時間がたつほど薄くなる。 控えめながらも、確かにとても豊かなアロマ。白、黄の花、ジャスミン、メロン、レモン。 旨味は濃密な感じではないが、全面に、自然に行き渡ってる。 酸は意識しないと気づかないくらいだが、粒が非常に細かくて上品。綺麗で、上質。全面に通ってる。 みずみずしく、かつ、まろやかな舌触り。 ビオらしい。ナチュラル志向なのは明らかだが、ビオ!って感じは全然無い。 薄味ではあるが、軽すぎたりスカスカするようなことは無い。 透明で目立ちにくいミネラル。 突出した要素が無い。各要素は本当に良くできているが目立たない。アロマ グルナッシュブランは珍しいと聞いたがこのガルナッチャブランカはどうなのだろう…多分初めて飲むけど。グルナッシュブランも大好きだけど、こういうのを紹介してくれるショップやインポーターさんには本当に感謝。 食中酒を極めたようなワイン。何にでも合う。特に和食!食事を邪魔することがなくて、ワインの主張も生きる。アロマは豊かだが突出する香りはなく、旨味、ミネラルは残るが、あくまでもひかえめ。酸も目立たないから負の作用はなく、下支えと綺麗さを影で演出してる。ラベルもシンプルでちょっとだけオシャレで良い。 和食の高級料亭で、ワインに詳しくない食通に、スッとグラスで出したい。 ワイン単体だと、悪く言えばコアが抜けてる。 食中酒としてなら最上クラスのワインだと思う。アイワインハピネスさん(インポーター)のセンスが光る一本。高山の試飲会で、実際にインポーターの人とも話して買ってきたので、ワインだけじゃない楽しみもあります。
hamuito