ワイン | 丹波ワイン 丹波鳥居野 Tannat 樽熟成(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
丹波ワインさんに行かれたんですね~☆個性的なマダムは居ました?(笑) タナ、そう!まさしくオリエンタルな雰囲気☆私も凄く気に入りました♪
y.maki
紐付け見たらmakiさんも丹波ワイン来てたんですね! そうそう、このタナ前から飲みたかったやつなんですが予想以上に上品でエレガントさがあるし、なんかオリエンタルな少し不思議な雰囲気あるワインで美味しかった♪ あと、マダム居ましたよ〜〜すごいキャラでした!!笑 でもワインについて聞くと詳しいんですよね〜楽しい試飲できました!
YD
続いて生産量550本のタナの2011 こちらも香りが良い香り! ブラックオリーブぽい香り。どこかオリエンタルな雰囲気を感じます。 色合いはかなり濃いめ。先程のピノと並べて比べると分かりやすい(ピノが薄すぎかな!笑) 味わいはフランスやアルゼンチンの濃いタナとは違い、上品でシルキーな飲み口 チョコぽい味も。 かなり濃いんやけどまろやかな味わいなので和食にも合うとのこと! 丹波ワインはどれも基本和食に合うように作られていると教えてもらいました。 たしかにどのワインも繊細で上品♪
YD