ワイン | Logan Weemala Gewürztraminer(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自家製バジルとは凄い!
jun.y
jun.yさん バジルの苗があんまりにもお値段高くて、今年からプランターに種蒔きしてみました!(^ー^) 苗2株の代金で種一袋と培養土が買えたので、今年はジェノベーゼソース作らねば♪
高山剛
高山シェフのお食事はホント、充実ですねっ。 氷見の食材も素敵です。 西オージーにゲヴェルツは知りませんでした。(^.^;
どら
高山さん 摘みたてのバジルが美味しそうです✨ 私も毎年プランターでバジル育ててましたが、今年は微妙で・・。 モッツァレラもコロンとしてて可愛いですね!今度 真似させて頂きますm(__)m✨
カボチャ大王
どらさん ありがとうございます(__) 今の時期は、飛び魚や鰺等の雑魚が多いですが、今日は真鯛でした❤(^ー^) オージーは、イタリア品種も結構造られているので、興味深いです♪
高山剛
カボチャ大王さん やっとバジルが伸びてきました♪(^ー^) 真夏になると辛味が出るので、今が一番美味しいかも⁉ ポーションタイプのモッツァレラ…縦半分に割って使うのもお薦めです!
高山剛
ある別なショップに行くと良く見掛けるツバメのエチケットのローガン ワイン。ゲヴュルツも有るんだ!今度試飲させて貰おう。
遠藤 博美 ♂
遠藤さん おはようございます(__) 私も偶然ショップで見かけて買いましたが、フランスともイタリアともスペインともチリとも違うゲヴュルツトラミネールでした❤(^ー^)
高山剛
センターで花を咲かせているバジルが食卓を華やかにしますね。赤白緑は最高のコンビネーションでまたまたワインがすすみそう〜!お肉にあわせたい白ワインはありますか?赤じゃないの?って言われそうですが。。
☆rui☆
☆rui☆さん コメントありがとう!(^ー^) 切って調味料かけて混ぜるだけですが、彩りが綺麗だと目を引きますね♪ このワインは、香りも味わいもしっかりしているので、鶏肉や豚肉に合わせても良いですよ❤
高山剛
さすが、勉強になります!早速今晩試してみたいです〜(*´ω`*)って、、手元に無いのが悔やまれる。。高山さんの食卓を真似て素敵な夜。今度の楽しみとしてメモしておきますっ。
☆rui☆
☆rui☆さん ^_^)/▼☆▼\(^_^) Salute!
高山剛
大好きなゲヴュルツトラミネール…初めての西オーストラリアのゲヴュルツトラミネール(^ー^) アルコール度数はやや高めですがライチ香は控え目⁉…どちらかと言えば、リースリングのような酸味&ミネラルを感じました!( ̄▽ ̄;) 地元氷見産の真鯛のお刺身、自家製バジルを添えたカプレーゼ、豚肉の冷しゃぶサラダと美味しくいただきました❤(^ー^)
高山剛