Ch. de Beaucastel Châteauneuf du Pape Blanc Roussanne Vieilles Vignes写真(ワイン) by まなみ

Like!:40

LLLL

REVIEWS

ワインCh. de Beaucastel Châteauneuf du Pape Blanc Roussanne Vieilles Vignes(2000)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-11-22
飲んだ場所レストランタニ
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

まなみ

ジビエ会 私持参の。 アン爺さまが、次はフォアグラだから先にこっちにしよう、と順番調整。 ありがたや〜。 テイスティング…ちょ、何この色! 白ワインなのにオレンジ、3回目〜! とりあえず健全そうでホーーッとする。 香りもよく開きました〜。 ルーサンヌって熟するとこうなるんだ〜、若いうちもよく知りませんが(笑) 熟成感満載で、ドライアプリコット、アカシアはちみつみたいな感じ。ミネラルもなかなか。 味は柔らかくもしっかり!だけどなんだか滋味深くもあるような〜… そして、田中さんとアン爺さんがワタワタアセアセし出してました(笑) なんか貢献できたみたいで〜 さて、フォアグラとのマリアジュいかがかなぁ? フォアグラ、実は得意とはしないので辛口評価になりがち。ですがここのは美味しいところしかないんですけど… で、フォアグラが口で少し解けたところにルーサンヌ。 ……ううっわ…スッと流れてったよ… 何これ、何が起きたの?何現象っていうの? この展開予想したアン爺さま、偉大です。

まなみ

L

まなみさん、ルーサンヌは2回熟成すると言われています。 最初の4~5年リッチでゴージャスな味わいの熟成時期から 一旦閉じて酸化した濁った時期になり その後4~5年で又素晴らしい熟成の味わいになります。 最初の5年以内と10年以後の2回飲み頃があるのだ とペラン自身が言っています。 2000年のシャトー・ド・ボーカステルのヌフパプブランⅤ.Ⅴ. もう充分熟成したルーサンヌの味わいで 出汁の効いたミネラリーな果実味ボリューム感ある白の印象で これは羨ましいぞー! まったく! 合わす料理もフォアグラですか! 良い白をお飲みになりましたね(^o^)

白猫ホッサー

L

猫神様 まるで 居たかのような 的確なコメント 神の領域~

アン爺

L

えぇ、私達もお猫さまがそこにいるかのような会話してましたね、笑 ジビエと言っただけでボーカステルが出ることも予言されてましたし(=^x^=) とろーり凄い存在感のルーサンヌ… 雉肉とフォアグラの冷製にシンクロしてましたね〜うっとり✨✨

-

L

白猫神さま ホント、2000の味がバレてて怖すぎるんですが( ;∀;) どこにいたのー!ホラーだよー! ルーサンヌ、なかなか面白い展開をしますね。 2004も買ってみようかしら〜

まなみ

L

アン爺も黙る、白猫神。

まなみ

L

白猫神信者のmihoさん ホント、会話のど真ん中でしたよねぇ。 褒められてる〜、かと思えば蹴落とされる、の繰り返し笑 あのマリアージュは素晴らしかったですね!

まなみ

まなみ
まなみ

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L