Groot Constantia Constantia Rood写真(ワイン) by YD

Like!:66

REVIEWS

ワインGroot Constantia Constantia Rood(2006)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2018-05-16
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所ヤフオク
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格620
    インポーターピーロート

    COMMENTS

    YD

    〈ヘキサゴンプロジェクト!!新緑!南アフリカワイン〉 南アでも最古くらいの350年の歴史があるグルート コンスタンシア ルード2006 カベルネ、メルロー、ピノタージュ、シラー等6種類をブレンドした赤 10年前のワインで縁は少しオレンジがかってますが十分濃さのある色合い 黒果実のプラムに南アらしい大地の土ぽさと胡椒のスパイシーさが入り混じった複雑さがある香り♪ 熟成によりタンニンは滑らかで上品ながら後味のスパイシーさは時間と共にどんどん増してきます! 南アらしい冷涼さをまとった雰囲気もバランス良くてやはり良いですね〜♪ 前にこちらのワイナリーのメルロー03を飲みましたが同じように繊細さを伴った濃い赤で好みです♪ シンプルなゴルゴンゾーラ等4種のチーズパスタに合います(^^)

    YD

    熟成された南アのワインですか!手頃に買えるなら飲んでみたいものです(〃'▽︎'〃)

    kon

    konさん 現在ややスモーキーな感じも出てきました(^^) 香りの変化が楽しい♪ もし今日来て頂けるなら今夜開けるこれを少し飲んでもらえたんですが〜〜ちなみに普通にはほぼ日本では買えなさそうです^_^;

    YD

    とても素敵なワインの様ですね♪しかも日本では入手困難 レアワイン( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 自由のきかない職場にもどかしさを感じました(涙)

    kon

    konさん このグルート コンスタンシアは赤でもかなり上品な感じですよ!まだタンニンもあり熟成とフレッシュの間くらいですがもう数年したらエレガントなブルピノみたいになるかも(^-^) 現地ワイナリーの情報を見ると扱うワインの値段帯は千円〜三千円くらいでコスパは半端なく良いです♪ とりあえずワインは他にもあるので用意しときます!

    YD

    これはクライン コンスタンシアと関係あるんですかね ともに南ア最古のワイナリーの一つですよね(╹◡╹)

    J. Hall命

    J.hallさん 自分も気にはなってました! 共に1685年創業ですし同じケープタウンにあるワイナリーなので関係はありそうですよね(^^)

    YD

    南アって、 そんなに歴史のあるワイナリーがあるのですね! パスタ凄い! YDさんお手製なのですか?

    toranosuke★

    toranosukeさん 南アワインはけっこう長い歴史がありますよ! ちなみにパスタは彼女お手製です!自分は料理できませんので^_^;

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS