ワイン | Coco Farm & Winery 月を待つ 2018 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
「月を待つ」飲まれたんですね(^^) 確かに甘さはありますが、花の香りも楽しめて良いですよね♪
時空
これは美味しいですよね(^^) ココファームのワインの中で一番好きかも知れません♫
Yuji♪☆
時空さま^^ ポストを拝見して直ぐ取り寄せました❗こことあるシリーズ同様に、日本ワインの向上が伝わって来ますね✨
marie.
Yujiさまっ❗本当に出遅れましたが、私もココファームさんは今後いろいろと頂いてみますね‼️
marie.
ココファーム 月を待つ 2018 日本のケルナー種としては初めて頂いたかなと思う。 開けた日は甘味だけが先行していて少々飲み辛かったのですが 数日後には白いお花のブーケに豊満で瑞々しいフル―ティ―さに 綺麗でしっかりした酸も感じられ チーズと共にデザートワインとして楽しみました✨ 自然酵母を使ってステンレスタンク熟成。 2019年 11月 *愛知県 G20 夕食会 *ローマ法王庁大使館開催の昼食会でもふるまわれたそうです。 とにかく良く出来たケルナーワインとしか言いようのない驚きのブランで 今日の味わいではセミヨンに貴腐菌がついた甘くて美味しいデザートワインのようになっている―❣️ 「出る月を待つべし 散る花を追うことなかれ」 裏ラベルの一節は 奇しくも今の事態を表すかの如く。 いま私達にできる事 Stay Home❗ いま私達が言える事&希望 We will meet again✨ ごちそうさま‼️
marie.