François Mikulski Meursault Genévrières 1er Cru写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:25

LLLL

REVIEWS

ワインFrançois Mikulski Meursault Genévrières 1er Cru(2014)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2024-05-20
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.1111 エレガントかしまし』 【ムルソー・ジュヌヴリエール・プルミエ・クリュ/2014年】 フランソワ・ミクルスキ/フランス・ブルゴーニュ ・シャルドネ100% 合わせた夕飯 ・アッシ・パルマンティエ ・バジルのスパゲッティ 事前に何が合うかネットで見るも、家庭料理ではもったいない...とのことだったので、我が家の洋食とのことで、ご存じアッシ・パルマンティエを。 抜栓し、グラスに注ぐ...フワーッと樽の香りやバニラ、ナッツの要素。少し粘性のある液体感。 一口飲む...お、なんだろ...とても身体に染み渡る感がすごい。こういう手合いのものって、重めの樽香にまとわりつくような液体感って感じなんだけど(あくまで主観)、どこかドライで切れ味の良さを感じる。それでいて無駄のない重厚感も備えていたり。味わいの緩急のつけ具合が実に絶妙。 よっ、ミクルスキ!ってっ感じ…馴れ馴れしくて申し訳ないです。 我が家のアッシ・パルマンティエと互角に張り合うなんて。どちらも美味しいからついつい進んじゃうって話。 見事なまでにフレッシュでフルーティ。ナッツや蜂蜜の風味、どこはかとなくハーブの要素も感じるのは気のせいなのかしらん。エレガントでありながらどこかちょっとだけお転婆な要素があったり…エレガントでかしましい…そんな感想を抱くわけで もっと寝かせたらより美味しくなるんでしょうね…でも我慢ができないのはご愛敬。 ごちそうさまでございました!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L