ワイン | Dom. Pierre Labet Beaune Clos du Dessus des Marconnets Rouge(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワイン、ホント難しいですね (*^^*ゞ フランチャコルタ色々といいですね〜✨✨ 体調によっては美味しく飲めないですよね 焦らず、ゆっくり、人生まだ長いですから ♪
江川
江川さん 暗黒の一ヵ月でした(ToT) 息子に分けたフランチャコルタの試飲もひと口さえできず、、、ワインは健康な人の為の飲み物ですね。
マリエー
こんにちは❢ 本当にワインをはじめ、健康でなければ全てがダメですよね(_ _。)・・・ ゆっくり発進してください(*˘︶˘*).。.:*♡
meryL
meryLさん ホントに体調不良は動きが制限され、メンタル不調にも繋がりますね。飲めない日々は辛かったです。 Netflix三昧で、そこそこ楽しんではいましたが^^; 不調中のmeryLさんとのやりとり癒しでした✨ ありがとうございました❤️
マリエー
えーーーー╭︎(°ㅂ°`)╮︎ 1ヶ月もですか!!!!! 私も昨年そのような時期がありましたが、 飲みたくないからvinicaで皆さんのpostを 拝見しても、 全然羨ましくなかったです(^_^;) どうぞご無理なさらず、 ご自愛くださいませ。。。
toranosuke★
toranosukeさん 気持ちは飲みたいのに、身体がアルコールを全く受け付けず、それを埋め合わせるようにクリックして仕入れ、更にはセラー、野菜室、クローゼット、床置きをチェックして在庫チェック! ツッコミどころ満載な生活でした 笑 年末に向けて飲む機会も増えるので、ゆっくりと慣らして行きます(*^^*)
マリエー
色見ちゃうのは基本ですから惑わされますね^ ^;ボーヌは分からないです;;飲めない時期、辛いですよね、、完全復調されますように!
Eiki
Eikiさん 色の薄さはvv?と思ったら、全房発酵によるものでした。 同じアイテムを時間差抜栓で出すという超ハイレベルな回もあったそうです 笑 このような楽しみも健康あってこそですね。回復力の遅さに泣けました( ; ; )
マリエー
復帰第一弾ですね! 完全復活をお待ちしております(^^)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん なかなかヘビーな復帰となりました 笑 遅い回復力に泣けてきます。がんばります!
マリエー
ブラインドテイスティングレッスン① @コンラッド 森ソムリエによるプライベート講座です。今回は赤ワイン。 ドメーヌ ピエール ラベ ボーヌ クロ デュ ドゥスュー デ マルコネ 2019 外観は粘性がしっかりとあり、液体の色は淡く、リムはオレンジ。画像では、そんな色に見えませんが^^;(アルコール度数は13%) 香りは赤系のフルーツ、オレンジピール、しおれたバラというか、ドライなバラというか、茎、スーボワ、紅茶 味わいはしなやかなタンニン、酸とのバランスも良く余韻が長く、苦味が残ります。 ブルゴーニュ ピノ・ノワールはわかりますが、ココからが難しい。。。色合いが茶色いのに若々しい味わい。苦味は全房発酵からと推測できますが、、、 私の秘技、現在からマイナス3年でヴィンテージが出せない!コレは2012あたりで!と思ったら、まさかの2019でした。マイナス3はやはり強い 笑 エリアは何となく北かなーと思ったら、ボーヌでした。ココも当てにくいところ。経験値不足が響きます。 今回のアイテムは「色に捉われない」ことが目標でした。完全に捉われました 笑 一ヵ月ぶりのワインです✨ 体調不良で全く飲めませんでした。 ようやく復活❣️でも張り切りすぎたのか、喉が痛い。とりあえず週半ばの人間ドックまで禁酒します。 4〜5の画像は私が飲めない間、息子に渡したアイテムたち。お試し!とひと口口に含んでも飲み込めない。。。身体がアルコールを拒絶していました。気持ちは飲みたいのに。。。 体調不良とは恐ろしいものです。実に虚しい日々でした。
マリエー