ワイン | Lo Spepo(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サンジョヴェーゼ、いろいろな食事に合うから魅力的ですね(^^)vさばのお刺身…たまりませんね!(≧◇≦♡)海の近く?ならではですね!
・ayaka・
ステンが良いですね~ 〆鯖の酸味とサンジョベーゼ・グロッソなんですね。(^-^)
どら
お魚とサンジョヴェーゼは未だ未知の世界(*≧∀≦*)
うり♡latte&mocha
ayaka☆さん サンジョベーゼは、和食にも合わせやすいので重宝します! 家からは海まで30分位ですが、富山のスーパーは朝浜に揚がった魚が、午前中にはスーパーの店頭に並びます♪(^ー^) 〆鯖は大好きなんですが、本当は自分で〆たのが好みです(笑)
高山剛
どらさん ステンレスタンク熟成のサンジョベーゼ・グロッソは、もしかすると初めてだったかも⁉️ フレッシュな香りと味わいは、RDMやブルネロとも違うけど、〆鯖よりも肉豆腐になかなかの相性でした♪(^ー^)
高山剛
須藤 愛さん 今夜はお店の自家製〆鯖だったので、やや〆過ぎでややワインには合わせづらい感じでした!( ̄▽ ̄;) 新鮮な鰹やマグロのお刺身や、出汁のきいた醤油味の魚メインの寄せ鍋や、鰤の照り焼きなんかもサンジョベーゼに宜しいかと⁉️(^ー^)
高山剛
抜栓後3日目でも酸や香りがボケないで、サンジョベーゼ・グロッソの風味が楽しめる高コスパの1本…『ブルネッロの造り手コッレルチェートが造る若いうちから楽しめるサンジョヴェーゼ。いきいきとしたルビー色の外観、赤い果実とスパイス、ハーブのニュアンスを感じる明るいアロマ。味わいはとてもなめらかで若い果実味と酸とミネラルが美しく調和した心地よい飲み口。バランスのとれた味わいでするすると飲めます。後味にはしっかりとした旨みを感じます。ステンレスタンクで醸造。』トスカニーなサイトより(^ー^) お供は、地元産のフクラギ&〆鯖のお刺身と、春菊を添えた肉豆腐と、パンチェッタ&小松&舞茸のキッシュでした♪
高山剛