Torres Sangre de Toro Original
トーレス サングレ・デ・トロ オリジナル



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Torres Sangre de Toro Original |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Carignan (カリニャン) |
スタイル | Red Wine |
口コミ255件
2023/05/01
(2021)
やや濃いダークレッド。グラスの底は少し透けて見える位。香りはブラックベリー、スミレ、ほんのりクローブ。口当たりはやや甘苦いですが、引き締まった酸味が全体を整えます。余韻は柔らかくもコクのある苦味を伴った酸味があり、食べ物が進みます。ハード、ウォッシュ系のチーズと合いそう。
2023/02/04
(2021)
トーレスのサングレ・デ・トロ・オリジナル 2021。
2023/02/03
(2020)
サングレ・デ・トロ スペイン カタルーニャ地方 品種:グルナッシュ カリニャン 香りはベリー系で、口に含むと果実味が広がってスパイス感もあり、甘くは無くドライ。タンニンや酸味は少なく、余韻は中程度と思う。スッキリした印象。 ローストビーフと一緒に美味しくいただきました♪
2023/01/25
(2021)
赤系の果実味、少し甘め。 軽めのミディアムボディ。タンニンは控えめ。
2023/01/21
(2018)
価格:1,280円(ボトル / ショップ)
スペイン北東部フランスとの境目にあるカタルーニャ地方のワイン。 品種はグルナッシュとカリニャン。どちも初めての品種のため購入。 香りは非常に華やかで少し甘いニュアンスがフワッと感じる。 口あたりは軽く、フルーティーな味わいだけではなく程よいタンニン、丁度良いアルコール感が残りボルドーワインのような少し重厚感がある印象。 華やかで、軽やかだけれどもしっかりしたワイン。 コスパの良いリピートしても良いワイン。
2022/11/19
スペインのガルナッチャとカリニェナのブレンド。渋味もほどほどあり口当たりがいい。
2022/10/30
(2020)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
意外と円やかな感じで飲みやすかったです。
2022/09/20
エノテカオンラインで購入しました。飲みやすくするするいけました。
2022/09/17
香りはほどほど、味は渋み果実み甘さちょうどいいバランス。 タベルナカディスにて
2022/09/11
(2019)
前にも飲んだ気がする。牛のマスコットが特徴的な1300円くらいのスペイン赤ワイン。 品入れ替えで値引きされてたので、これはお得だ!と思って購入。ワインって値引きされてても悪くなってる訳じゃないから(保管状態にもよるとは思いますが)割引ワインはラッキーって感じします! ピーマンぽい香りするけど、カベルネS混ざってるのかな?前に調べたときに品種違ったような気がしたけど…。カベルネSっぽい香りも少々感じた。 口当たりは粘けぜんぜん感じないけれど、グラス回して滴り落ちる感じは粘けを感じる不思議な感じ(笑) 後味結構スパイシー。 甘くないから料理といけるのがいいですね!どちらかというと料理と合わせながらグイグイ飲む感じなのかなぁという印象です。 値段的にもそんな感じの飲み方がよさげ!………だけど、そんなに懐暑くないからチビチビ飲みます…(笑) おつまみなら塩気のあるクラッカーとか、サラミチーズとか スーパーでもよく見かけますし、手軽に赤飲みたくなった日なんかにチーズと一緒に買ってみるのもありかもですよ 二日目 品種調べてみたら、グルナッシュ、カリニャンでした! 南仏のイメージがある組み合わせだ!近いもんね! こうやって地形から品種覚えていくのも良さげですね! なんか昨日より甘く感じます
2022/08/27
(2020)
深みある系の赤ワイン
2022/06/25
(2021)
初めて出会ったのは二十歳の頃 台湾のステイ先は素敵なご夫妻 私はお2人の暮らし方に憧れて ずっと大切に温め続けている✳︎ 帰国の前日は大好きな鉄板焼き パパさんが開けてくれたワイン 可愛いチャームに飛びついて… 日本へ連れて帰ってきた思い出 トーレスをあらためて味わう夜 そう…こんな風に飲み易かった 慣れてない私に2人があれこれ 相談して決めて下さったワイン …喉を過ぎた後の余韻が大好き
2022/06/11
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スペインの名門トーレスのワイン♪ お値段は1,000円未満ですが個人的には結構好きな味。 果実の豊富なアロマとボリューム感のある味わい、強めの酸味、渋味は控えめ。スペインワインの良いところが表れている印象です。 ぐいぐい飲めてしまうのが難点(汗)
2022/04/27
エノテカが輸入している。キング・オブ・スペイン”と呼ばれ、「世界で最も称賛されるワインブランド」にも選ばれた名門トーレス。こちらは、付属している牡牛のマスコットがトレードマーク
2022/04/16
(2019)
しっかりと濃い系赤ワイン。グルナッシュとカリニャンの良いとこ取りで、スミレの華やかさとベリー系の果実味・酸味がありつつも、やや収斂性あるタンニンとスパイス感が味わいに奥行きを感じさせます。まあ全体的にはお値段なりですが、とても安定感あると思います。
2022/03/21
(2019)
エノテカ10本セット。 濃いめのガーネット色。カシスやブラックベリーのような果実味。オーク樽やスパイス感も感じる。酸味、タンニンはそこまで感じないがバランスは良い。
2022/03/16
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
解説より。スペイン原産のガルナッチャとカリニェーナのブレンドで生まれる味わいはバランスの良い仕上がりで、様々なお料理に合わせやすいコスパ抜群の1本です。 果実味、ジューシー。タンニンもそこそこ、サラミとかによく合いました。
2022/03/05
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
毎度、イオンのリカーコーナーで購入。でも今回は運試し。一回1500円のハズレ無しガチャガチャを回して出た一本。元は取れるらしい。7等でしたけどね。 色は澄んでる割には辛い。タンニンは強くない。 付いていた右にある牛のマスコットは弟にちぎられた。
2022/02/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
そこまで濃くはない。少し鼻に抜けるスパイスっぽい香り
2022/01/14
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
安定の美味しさ
2022/01/13
(2018)
昨夜は、焼きチーズハンバーグカレーだというので、カロリー過剰だと訴えるも、美味しそうなので受け入れる(笑) おともにはサングレトロ・オリジナルのスクリューをひねりました。プラム、黒系ベリー、樽のニュアンス、果実の甘みもないことはないけれど、総じてドライでスパイシーなので、カレーにもちょうどよかったです(^^)
2021/11/13
(2019)
秋冬商品入れ替え処分価格。地域ペイ還元で20%Offなら問題なし。
2021/11/07
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
お花(スミレ?)のアロマを感じます。ランチなのでお手軽に頂けます。
2021/10/11
価格:800円(グラス / レストラン)
長崎ハウステンボス二泊三日の旅 1日目 コロナ収束の兆しが見えたこのタイミングでプチ贅沢な旅。3種飲み比べセットに引き続き赤が飲みたくてこちらを。レモンステーキに合わせるにはちょっと重いし濃いかなぁ。ガッツリ肉なら良かったかも。
2021/09/07
サングレ・デ・トロ・オリジナル/ トーレス (スペイン) “キング・オブ・スペイン” と名高いトーレス。こちらは、スペイン原産のガルナッチャとカリニェーナのブレンドで仕立てたデイリーワインにおすすめの1本です。フレッシュな赤・黒系果実のアロマ。カシスやブラックベリーを思わせる果実味が口いっぱいに溢れ、スパイシーなニュアンスが加わります。滑らかな口当たりがクセになる、親しみやすい赤ワインです。
2021/08/29
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
特に特色は無いが飲み易いワイン
2021/08/23
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
月曜仕事後の家飲み。有り合わせの料理と スペイン トーレスのワインをお供に。 Familia Torres Sangre de Toro Original 2018 プラム、ブラックベリー、チェリー、 タバコ、カカオ、バニラ。 エッジがややピンクのガーネット。 マイルドで自然な果実の軽さ。 スムーズでバランス良い。 パストラミステーキ、モッツァレラ焼き、 軽く茹でたレタス等の夕食メニュー。 ワインとの相性も良い感じです。
2021/08/18
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スペインの地でワイン造りを続けて140年以上の歴史がある名門トレース。長い歴史と名声を誇るトレースを象徴するワインがこのサングレデトロシリーズ。古代ローマ神話の酒神バッカスに由来するこの牛は、トーレスのシンボルとして世界中の人々に親しまれているとのことです。
2021/06/19
(2018)
ルビーレッド ラズベリーやスパイスの香り しっかりした酸が口腔を支配するが 時間がたつにつれてタンニンの渋みが 微かな甘味を纏いつつ余韻を締める
2021/06/06
(2018)
比較的重くて、肉料理とブルーチーズに合う