味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Thierry Houry Blancs de Blanc |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Ambonnay |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/11/07
この日は上京して、久しぶりにお寿司屋さんへ、 まずはシャンパン
2023/04/23
泡立ちよし。コストパフォーマンスよし! 以下、メモ 1909年に設立されたRM。現当主はマダム・マリアンヌ・ウリーが務め、ティエリー・ウリーの哲学とワイン造りを真に理解する、ワインに情熱がある顧客にのみ販売されるため、限られた人だけが手にすることができる貴重なシャンパーニュです。 グラン・クリュのアンボネイに2.4haの畑を所有し、ピノ・ノワール(1ha)とシャルドネ(1.4ha)を栽培しています。 アンボネイのシャルドネを使ったブラン・ド・ブランは、繊細で上質なミネラルが穏やかに包み込み、豊満で軽やかに広がります。 リンゴの蜜やブリオッシュのアロマにリッチな果実味があり、美しいアタックを持ち、バニラのノートを伴った力強く広がりのある味わい。 熟成期間32ヶ月、ドサージュは5g/L。 アンボネイならではのブラン・ド・ブランに仕上がっています。
2021/04/15
ティエリ― ウリ― B de B 青リンゴ レモン キレのあるスッキリさわやか系 初めてのシャンパーニュでシャープな味わいでしたので ポルチーニをオイルパスタにして合わせました^^ ポルチーニのうっとり妖艶な香りは白トリュフより好きかもです ❤️口福❤️ オイリーなお食事をサポートしてくれるティエリ―ウリ―BdeB❗ このライトボディの泡は、大好きなマスカットリキュールのカクテルにも良く合いました☀️ 悶絶のポルチーニ香と共に❤️ ごちそうさま‼️
2020/08/08
エグリー ウリー ブランドブラン アンボネイのシャンパーニュ キレキレでいいです。
2020/08/08
お肉花柳さんにて。ブランドブランド、和食との相性はとても良い泡です〜
2020/06/23
和食にて ブージーのシャンパーニュ テイエリー エリー ブランドブラン グランクリュ 泡が強いですがいいです。
2019/02/10
【ティエリー・ウリー ブラン・ド・ブラン】 最近注目されている若い作り手のブラン・ド・ブラン。 爽やかですね
2017/05/26
今日のワイン会の泡その1、凝縮した果実味が特徴のブラン・ド・ブランです。
2017/03/09
打ち上げ乾杯用 泡の細やかさ、クリーミーさはCAVAを圧倒してました。
2017/03/06
酸のある、Blanc de Blancs。キレがありいい❗️
2017/02/19
昨年11月に行った名古屋の有名ソムリエさんが経営し、そこのシェフが知人の知人というお店に再訪しました。調べてみると1909年に設立したRM生産者ウリー家!創業以来、ウリー家によってブドウ栽培から醸造まで、すべての作業が執り行われています。生産本数は非常に少なく僅か2万本程度。生産量が限られているということもあり、あくまでも自分たちの造りのフィロソフィを理解してくれている顧客を厳選して販売を行っています。最高級プレステージュ・シャンパーニュには欠かせないアンボネイ村。その理由は抜群のテロワールで、ブドウ畑は南南東を向き、恵まれた土壌を享受した理想的な丘の斜面。日照が良く、しっかりと成熟した芳香豊かな、豊満なシャンパーニュが生まれます。アンボネイに所有する2.4haの畑のうち、シャルドネが植えられた1.4haの3区画のブドウから造られます。とても泡がきめ細かくクリーミー! リンゴの蜜、ブリオッシュのアロマにリッチな果実味が広がり、繊細で上質なミネラルが穏やかに包み込みます。まさにアンボネイという地ならではのブラン・ド・ブランとのこと。エレガントな香りを放つシャンパンからスタートです!
2017/01/16
シャンパーニュの白泡 ティエリー・ウリー / ブラン・ド・ブラン NV シャルドネ100% ボルドー武者修行へ向かう友達の壮行会① 馬肉のタルタルとキッシュ
2015/10/18
北新地 ラ シャンパーニュ。
2015/08/23
酸と泡立ちが思ってたより良かったです^ ^ コスパ抜群! あわせたのはパリのプルニエのキャビアオシェトラww
2015/03/08
ワイン会✨ ブランドブラン。
2014/10/03
大阪東天満のラ・カンロさんにて。このお店、ワインのラインナップがハンパないです。すご過ぎです!気にいった〜\(^o^)/ 前菜は、銀杏、カボチャのスープ。どちらも美味しい♥︎ ワインは、ティエリー ウーリーのブランド ブラン。 ふくよかな果実味で、蜂蜜のニュアンス。 知名度低いRMだけど、美味しい♥︎
2022/05/03
2022/02/04
2021/04/24
2021/01/17
2020/10/24
2019/11/13
2019/02/27
2019/01/26
2018/05/06
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2018/02/27
2017/11/24
2017/04/30
2017/03/05
2017/02/18