味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Thibault Liger Belair Gevrey Chambertin La Croix des Champs |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2021/05/23
(2016)
ディボー・リジェ・ベレール ジュヴレ・シャンベルタン ラ・クロワ・デ・シャン 2016 緊急事態宣言中なので飲食店でワインが提供されないからフレンチやイタリアンは逆にストレスが溜まる(苦笑)シリーズ第二弾。今回は小籠包をたらふく食べてきました。帰宅するなり、赤ワインが飲みたい、そんなに重くないワインがいいなあ、とするとピノ?ピノと言えばやっぱりブルゴーニュ??と言うわけでティボーリジェベレールに登場いただきます! 明るい赤い果実。ラズベリーのようなフレッシュな甘酸っぱさいっぱいな一方で、芯のあるタンニンとほのかに香る土の香り、明るさとしっかりとした液体の両立したとーっても美味しいワイン! ティボーリジェは本拠地はNSGですが、ジュヴレもなかりいい感じ。16らしい?フレッシュな酸味とジュヴレのしっかりとした味わいが非常にマッチしていて個人的にかなーり好みのワインでした!
2019/09/28
(2015)
熟成肉とジュヴレシャンベルタン〜♪ 但馬屋さんにワイン持ち込み^ ^ ティボー リジェ リベール ジュヴレ・シャンベルタン ラ・クロワ・デ・シャン2015年 滑らかで艶っぽい。 綺麗な造りのジュヴレシャンベルタン ♡ 長〜〜い余韻でじんわり美味しい♪ 少し馬小屋っぽく⁇自然派な感じ^ ^ お肉とばっちりマリアージュ╰(*´︶`*)╯♡
2018/09/13
(2011)
ティボー・リジェ・ベレール ジュヴレ・シャンベルタン 2011 コント・リジェ・ベレールもティボー・リジェ・ベレールもどっちも大好きなのであります。 落ち着いたマットな色合い、香りは土の香りが主体的、ほんのりベリーとわずかな獣臭? 味わいも香りと同じく、やや重心は低め、土や草・茎の青いニュアンス。ちょっと味が足りないかな?と思っていると途中から果実の甘みがグワッと立ち上がってきて甘みと酸味が余韻として残りながらフィニッシュ。 うわー、このワイン好きだわ〜〜。
2016/08/10
(2012)
価格:9,900円(ボトル / ショップ)
時間がたっぷりある船の旅 ゆっくりと開いていったので、 オリンピックを観ながら『1本!』 いっちゃいました^_−☆
2016/03/21
(2012)
ブルゴーニュ farewellランチソムリエお薦めワイン✨ しっかしりたタンニンでフォアグラの油もリフレッシュさせてくれ、お肉とも相性よし
2015/04/29
(2010)
Liger Belair Gevrey Vt2010 暫くセラーで寝転んでたので、抜栓して異常が無くてホッ^ ^ これから開いてくるまで、ゆっくり友人と飲むことにします(⌒▽⌒)
2014/08/23
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
WS 90p VT2008 お店で飲んで美味かったので購入
2014/07/13
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2010 AC無しの畑名♪ 早さは否めないですが果実味が最高っす(^з^)-☆
2022/06/30
(2018)
2020/07/24
(2015)
2018/08/13
(2015)
2018/02/08
(2013)
2017/12/19
(2011)
2017/09/10
(2008)
2015/10/31
(2012)
2015/01/15
(2011)
2014/07/26
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2013/09/12