味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Thibault Liger Belair Bourgogne Aligoté Clos des Perrières la Combe |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Aligoté (アリゴテ) |
スタイル | White Wine |
2020/11/02
(2017)
青山で、ワインの勉強。 濃い金色、熟成惑、アリゴテ
2018/01/22
ソムリエ協会テイスティングセミナー
2017/07/13
(2013)
樽が効いててなかなか美味いアリゴテ
2017/07/09
(2014)
2014
2016/07/19
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
教えて欲しいです。 「 La Combe」の畑について。 最近、続けてこの畑の名前がついてるワインが気に入って。 でも、なんかla combe 色々出てくるからよくわからない。。 でも気になるラ コンブ。 ところで、このアリゴテ。 すごい好き。 すごい好き。 そのうち「私、アリゴテ フリークなんですよぉ」とか言っちゃうかも。 以前、 ミクルスキーさんの作るブルゴーニュ アリゴテに出会ったとき、感動してましたが、 この度、 またまた、ふくよかで、余韻が長く、ほんのり残る蜜感に感動したブルゴーニュ アリゴテに出会いました。 ◆ドメーヌ・ティボー・リジェ・ベレールThibault Liger-Belair ◆ブルゴーニュ アリゴテ ◆2013 ◆アリゴテ100% ◆(参考)¥4000代 お店の方も「ブラインドだとアリゴテと分からないですよね」と。 余韻にフレッシュなシトラスを感じちゃうのは私だけかな。。 同時に、樽の香ばしい香りも合わさるから、 決して軽くなく、しっかりボディと思う。 雲丹と、湯葉と、わさびの和え物と。 1度アリゴテばっかり飲んでみるかなー。
2016/06/18
(2013)
ティボー・リジェ・ベレール ブルゴーニュ・アリゴテ ル・クロ・デ・ペリエール・ラ・コンブ 13' 最近お気に入りのアリゴテ、しかもティボー・リジェ・ベレールのアリゴテとくれば、買わずにはいられない。笑 日本輸入は120本しかないらしい。 濃いめだけどクリアなイエロー。 ややトロミもある。 フレッシュな酸味が際立つが、嫌味は無く整った感じ。 ミネラルもまろやかに馴染み口当たりも優しめ。 洋梨や白桃、レモン。わりと複雑さも。 余韻も好印象。 液温が緩んでいくのも面白いけど、 やはりシャルドネよりは、やや冷やし目が美味しいかなぁ。
2024/11/09
(2019)
2020/11/01
(2017)
価格:4,500円(ボトル / ショップ)
2020/02/15
(2016)
2018/05/30
(2014)