味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Terre e Borghi Barbera d'Asti |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Barbera (バルベーラ) |
スタイル | Red Wine |
2024/05/20
酸味強め。時間経つとコクが出る。コスパ良き。
2023/10/22
少しアクのようなものは感じるけど値段の割には飲めるかな。酸も強め。
2023/09/27
バルベーラ✨イタリア 酸味強めながらバランス良いです❗️ 涼しくなってきたので赤ワインですね♪
2023/07/17
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
澄んだ輝きのある、紫がかったやや淡いダークチェリーレッド。若々しく軽快な外観の印象。 香りの第一印象は、開いていて華やか。特徴として、ブルーベリー、カシス、ブラックベリー、スミレ、リコリス、生肉等、若々しく第一アロマが強い印象。 アタックはやや軽く、甘みはソフト。生き生きとした酸味と溶け込んだタンニン。スマートでジューシーなバランス。アルコール感はやや強く、余韻もやや長い。提供温度は14〜16度、グラスは中庸、デカンタの必要はなし。 おそらくはCantine Povero Contrada Maestra Barbera d'Astiと同一品。ワンサーチャーを見る限り、インポーターのPBだろうか。 全体的に透明感が強く、ステムの付け根もしっかりと見えるが、中心部に向かってやや濃くなっている印象。 紫から黒系のしっかりとハリがある果実がメインで、スワリングすると青みのない若さが更に戻ってくる。 アタックから余韻まで酸がリードし全体的に軽やかな食感。甘みやタンニンのボリュームは、しっかりとしているものの、もうひと段階高い酸で食感をスムーズにしている。 昨今の赤ワインで13%に抑えていることを考えると十分控えめであるが、飲みやすさを語弊を恐れずわかりやすく伝えるのであれば、ストロング系のような感覚。価格が違うので当然ではあるが、全く違う点は、アルコールの不自然さのなさや瑞々しさ、余韻でエタノールを摂取する以外の満足感も与えてくれる点。 天候を問わないが、できれば晴れた日。人数は問わない。アボカドとプロセスチーズのサラダ、寿司(サーモン系統)、ラムドラ。
2023/05/08
(2021)
黒みを帯びつつ明るめのルビーレッド。イチゴ、ブルーベリーにほんのりとしたシナモンのようなスパイス感。甘み酸味ともバランス良く、いわゆる飲みやすいワイン。ボディは細めで、タンニンも穏やかで余韻にジワリと残る感じ。イタリアンバルでガブガブ飲むには美味しそう。 しかし、DOCGクラスのワインにアカシアを使うのは止めてほしいなぁ、、。
2022/03/06
久々のバルベーラ。こんなに甘かったっけ?ってくらいしっかりといちご飴のような甘みを感じるが、酸味、渋味とのバランスがいいのか、嫌な感じはない。 海鮮鍋、鱈の白子、太刀魚の刺身。
2022/01/22
弁当に上に乗っかっているさくらんぼ、オードブルに一個だけあるさくらんぼを食べたような感 味は凝縮されているけれど、イタリアワインのレベルはこんなものではない コスパの秀逸さで飲み手を魅力してきたイタリアワインにあるまじき品質 酸味と赤い果実のニュアンス、ワインではあるが感動がない 今日は近所の焼酎や日本酒が多めの酒屋で初めてのお買い物 日本酒や焼酎は美味しいのだろうがワインは力を入れていないか 酒屋も他もコンセプトが大事なんだろう ジョゼサラマーゴ『白い闇』、Netflixの韓国ドラマ『イカゲーム』は出だしから方向性が明瞭だった 勉強にはなるのだが このワインは例えるなら、オードブルのさくらんぼを口に含めば酸っぱくて顔を顰めてしまった時を思い出させる そんなワインであり、ベストコンディションの時を知りたい 本業はアウトプットが大事!
2022/01/21
(2020)
柔らかい味わいで飲みやすいバルベラダスティ。
2021/12/22
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
うーん。微妙。。アカシアのせい?
2021/10/02
(2018)
「微右衛門が、赤メバルとベラを出すって!」 (微右衛門=ピエモンテ州、赤=赤ワイン、メバルとベラ=バルベーラ、出すって!=ダスティ) イタリアはピエモンテ州のDOCG、バルベーラ・ダスティ。ピエモンテ州のぶどう品種と言えば、何よりネッピオーロが有名ですが、一説にはバローロやバルバレスコを造る村では、輸出品種のネッピオーロを一番良い畑に植え、その間に地元で愛されるバルベーラを植えるのだとか。 ネッピオーロのようなスケールの大きさは無いですが、濃いけどやや明るい色合い、ラズベリー、ブルーベリーのちょっと華やかさもある香り、酸味の中に丸みとタンニンが心地よい味わい。素朴です。 我が家はジュノベーゼピザに合わせてみました。
2020/10/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
バルベーラという品種は初めてです。テンプラニ_リョに少し近い?
2020/09/27
やっぱり美味しい♪エチケットも可愛い☺︎
2020/08/04
スルスル飲めてお手頃価格でエチケットも◯
2024/11/01
2024/06/03
(2022)
2024/04/30
(2022)
2023/06/09
2023/02/07
2022/11/28
(2019)
2022/11/08
2022/07/13
2022/02/19
2021/12/14
2021/11/16
(2019)
2021/10/06
(2020)
2020/10/31
価格:1,320円(ボトル / ショップ)
2020/09/26
(2018)
2020/08/03
2020/07/19
(2019)
2020/07/19
(2019)